「おかあさんといっしょ」に関する質問 (132ページ目)

1歳9ヶ月の娘の発達についてです。 いまだに単語が大して出ません🤦♀️ 今は ・はーい ・これ ・はい は意味が分かって言っている様子です。 少し前にまーまと言えましたが 保育園でいただきますを教えてくださっているようで いただきますのまーすって言うようになったと思ったら…
- おかあさんといっしょ
- 絵本
- 保育園
- 2歳
- 女の子
- ゆいちゃんまま◡̈⃝︎⋆︎*
- 1

4歳2ヶ月の息子がいます。 魚や肉を飲み込めなくて吐き出すことがあるんですが、吐き出すだけでなく嘔吐する時もあります。 魚はそぼろみたいにすれば確実に食べられます。 でも塊をかじって食べると食べられないことが多いです。 昨日は夕食に鮭を出したんですが、口に入れたの…
- おかあさんといっしょ
- 離乳食
- 食事
- 4歳
- 赤ちゃん返り
- ℬℰ𝒜ℛうそよ
- 1







おかあさんといっしょや、いないいないばぁなどをリアルタイムで見られないおうちは、録画して見せたりしてますか? 仕事で普段Eテレの子供番組を見せることができません。 こどもちゃれんじやってるので、夜はそっちのDVD見せてることはあります。 おかあさんといっしょとかを…
- おかあさんといっしょ
- 保育園
- DVD
- キャラクター
- Eテレ
- はな
- 4




洗濯干さなあかんのに おかあさんといっしょ私が見入ってまうやん(笑) 長女もよしお兄さんとりさお姉さんでてきたら あー!!て言うてた🥰 まことお兄さんかわいすぎやしすごすぎやし🥺💛
- おかあさんといっしょ
- 洗濯
- りさお姉さん
- よしお兄さん
- ほわいともか✩
- 0



専業主婦で、生後6ヶ月の息子と昼間ずっと一緒にいます うちの子はあまり泣かないタイプ?なのか泣く時はお腹すいた時か(ほぼ泣きません)眠い時です ほぼほぼ1人遊びか、おかあさんといっしょを見せていると本当に集中して楽しんでます またハイハイがもう達者でいろんなとこ…
- おかあさんといっしょ
- 生後6ヶ月
- 歩行器
- 家事
- 遊び
- aaa
- 4




娘の普段の過ごし方についてになります。 娘はおかあさんといっしょといないないばぁが大好きで初めは家事の間だけ見せていました。 つわりが酷くて遊んでいられない時も見せてました。 最近家にあるおもちゃでは全く遊ばなくなり、ご飯を食べ終われば見せてとずっとせがんできま…
- おかあさんといっしょ
- つわり
- おもちゃ
- 家事
- パパ
- らんまる
- 3


お昼寝についてです。 しっかり寝るときは1時間半寝るんですが、30分で起きてそれ以降とっても機嫌が悪い時があります。 今日もそれで、お昼寝の寝かしつけ(抱っこ紐で部屋徘徊)を2回やってそれぞれ30分ずつ寝ておしまいでした。2回目のお昼寝から起きたのが今なのですが、とり…
- おかあさんといっしょ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 0






