女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。 娘はわたしの妹の抱っこが好きでどんなにギャン泣きしていても妹が抱っこするとすぐに泣き止みます。わたしの抱っこでは泣き止むのに時間がかかったり、妹が抱っこしてからわたしにかわると泣き出すこともあります。 正直母親としては悲しい…
生後3週間、何をしてもギャン泣きで困ってます... ① 授乳について 日中:搾乳+直母3分〜5分 夜間:ミルクのみ 1日/合計700〜800ml 直母は少し吸って泣いて吸って、最後はギャン泣きに。 搾乳で150ml近く出るので、完母にしたいのですが、乳頭保護器も使ってくるからか…
わたしにとってミルク育児は メリットがたくさんでした! 生後10日で完ミに、、 上の子のお世話、園への送迎 直母→ミルク→搾乳→哺乳瓶・搾乳器消毒 母乳の出が悪く授乳にかかる時間が 長くいろいろとストレスになっていました そこで早々に完ミにすることに変更 メリット …
完ミへの移行について 明日生後3ヶ月になります。 混合育児のため、直母→ミルクで授乳していたのですが 最近直母を嫌がるようになり(ミルクはすぐ飲む) 昨日はほとんど飲んでくれませんでした🥲 生後1ヶ月の終わりから夜間はまとめて寝てくれるようになり、夜間授乳が無かったせ…
母乳をあきらめることの、劣等感と罪悪感をどうにかしたいです。 もともと重度の陥没乳頭で、保護器をつけてもなかなか赤ちゃんがしっかり咥えられず、練習もしているのですが、直母で吸わせることができません。 産まれてからほぼミルクで、母乳はほんの少し舐めた程度です。 …
直母だとなかなか寝てくれません💦 新生児まで、搾乳した母乳を哺乳瓶であげていました。 新生児の頃は、うまく吸えず、直母することができなかったためです。 哺乳瓶で90mlあげると、飲みながら寝落ちし、 だいたい2時間か3時間ぴったり寝てくれることが 多く、飲む回数や時間も…
似た内容を昨日投稿したばかりですが、 辛すぎるのでもう一度吐き出させて下さい。 生後1ヶ月を迎えたばかりの息子を育てています。 出産後、初めての授乳の際に右の乳首(扁平)が切れてしまい、それから我慢して授乳していましたが退院前日に限界が来て2日ほど右乳での授乳はお…
生後1ヶ月のママです。搾乳量の減少について不安に思い質問です。 現在混合で直母の後、足りなければミルクか搾乳した母乳を追加していますが、最近直母も上手になりミルクの追加も減ってきました。なかなか上手に飲めない時は前後どちらかで搾乳していたのですがその際、80-120m…
明日1週間検診があります 退院した次の日から日中ワンオペです 上の子は園に通っているのでバス停まで 送迎、赤ちゃんも連れて行きなんとか やっている状況です 母乳もわずかしか出ず、赤ちゃんも ミルク飲む時間もすごくかかります 直母→ミルク→搾乳をはじめはやって いました…
【ミルク寄りの混合・陥没乳首ニップル卒業が辛いです】 長文で失礼します。 現在1ヶ月半の男の子です。 私のおっぱいが、陥没乳首でおっぱいも小さいため、妊娠中からかなり不安でした。 産院で勧められ、ニップルを使ってあげていたのですが、1ヶ月半を経って伸びがよくなった…
生後2日…👶🏻 すでに母乳で心折れそうです🤣 母乳ってこんなに難しいんですね 初日の助産師さんにも そんな簡単なものじゃない!と言われてしまいました😭 上の子の時は直母できなかったので 搾乳をして3ヶ月くらいから完ミになりました💦 なので今回は絶対に完母で育てたいと思って…
生後1ヶ月の男の子を育てています。 右乳首が、短く授乳初日に切れてしまった為、退院して3日ほど乳頭保護器を使って授乳していたのですが 右乳だけ張りが弱くなってきてしまった為すぐ直母に戻しました。 昨日までは、吸い始めるまで何度か嫌がられはしましたが、それでも最終…
搾乳すると左右5分ずつで計80〜100ほどとれます。 直母でもベビーは同じくらい飲んでくれてるんですかね?🥺 スケール体重がないのでわからなくって。 搾乳でおっぱいの出は分かるんですが、飲んでくれてる量とだいたい同じなのか気になります。 搾乳しつつ、直母で前後体重測れて…
娘が難病の為産まれてから入院しています。 ここ数日、搾乳できる量が格段に減ってしまいました。 最後に直母できたのは先月の15日です。 直母できたのは計4回ほど。 出なくなったらミルクでもいいと思っていたのですが ミルクだと下痢になってしまい 人工肛門の為下痢にな…
保育園の冷凍母乳持参について 5ヶ月の子どもを保育園に預けます。 低月齢で冷凍母乳を持参しながらお子様を保育園に預けたママさんに質問させて下さい。 ①搾乳、直母含めて一日の授乳スケジュールはどのような感じですか? ②冷凍母乳はどれくらいの量を持参されていますか? …
もうすでに挫折しそう、、。 生まれて低体重でNICUに搬送されて無事に退院したけど 哺乳瓶に慣れしておっぱい吸わない🥹(乳頭保護器も怒る) 面会も毎日行けるわけではなかったから直母の練習も平日しかできず、そして搾乳しても20〜40mlくらい。 家に帰ってきてから、産院でや…
搾乳した母乳から、直母に変えていこうと思います! どのように移行していくのが良いでしょうか🤔 生後1週間で乳頭混乱で、直母乳拒否になり、 それ以降、搾乳した母乳を哺乳瓶であげてきました。 今、生後1ヶ月になり、久しぶりに 直母をやってみたら、直母でも のめるように…
母乳の分泌過多で乳腺炎を繰り返している上、乳口炎が痛すぎて授乳がかなりきついです… (特に左の分泌が良すぎて繰り返してます) 現在生後1ヶ月半の子を育てています。 新生時期はうまく母乳が吸えず、保護器を使用していましたが1ヶ月に入ってから直母で吸えるようにはなりま…
二日間ほぼ直母をしていないと量減っちゃいましたかね💦?今まで完母でした。
産後18日目です。 母乳とミルク混合で育ててます。 乳首が傷つき、おっぱいを吸われるのが痛く少しの間ミルクにしていました。 先週くらいから胸がパンパンに張り搾乳をし、傷が治るまで搾乳したものをあげていました。 最近乳首の傷が治ったので直母であげていたら胸が張るのも…
母乳片方飲んだら寝てしまってもう片方のおっぱい吸ってもらえません🥲 搾乳を哺乳瓶で与えると80を一気に飲んでくれます! 寝てしまったら無理に起こす事はないんでしょうか?というか起きず結局吸ってもらえませんが💦 直母ってやっぱり吸う力もいるし疲れるんでしょうね💦 早産で…
「生後1ヶ月から2ヶ月の母乳育児について」 4月2日で2ヶ月になる女の子を育てています。 いずれ完母もしくは夜だけミルクにしたいと考えておりますが、母乳量が増えず悩んでいます。 毎日母乳9-10回あげており、夜だけミルク80mlを足しています。日によって昼からぐずってしまっ…
母乳量について 生後半月17日の赤ちゃんがいます 母乳量を測ったら片乳10分で40mlは飲んでくれてました 現在、搾乳で80-90mlはとれます 直母で育てていきたくて、左右5分程度で疲れて寝ちゃいます しかし、左右おっぱい共にスッキリします ①スケールが無いので、母乳量が分か…
授乳とミルク量について 生後1ヶ月ちょいの子を育ててるのですが、 直母乳ができません。 哺乳瓶の乳首を当てると飲んでくれますが、 私の乳首だと泣いて口から出し、手で押しのけて拒否します 出来れば哺乳瓶の乳首なしでも飲んでほしいのですが、 生後1ヶ月すぎてからではもう…
1ヶ月以内に完ミにされた方 どのような理由か教えてください! 混合ミルク多めの生後約2週間ですが、直母だと出が悪い?のか哺乳瓶に慣れたのかであんまり飲んでくれず、搾乳してあげていましたが吸われてないせいか搾乳しても量が減りました。 元々いずれかは完ミの予定でした…
どなたかご意見いただけませんでしょうか?🙇 今まで完母でやってきました。 数ヶ月に渡る遊び飲み、ここ数日の直母拒否で心が折れてしまい、完ミに移行しようかと考えています。 ですが、若干の哺乳瓶拒否(寝ながらなら飲みます、気分で飲んでくれる時もあります)なので、今…
一度減った母乳量はまた増えますか? 退院後風邪を引いたりずっと体調が悪くて搾乳感覚が空いたからか右胸の母乳がすごく減りました。 また搾乳したり直母したりすればここから増えますかね?💦
完ミで痩せられたよって方食事とかはどんな感じでしたか? 自然に減ったのか食事制限や運動などしてたのか教えてください😣 どのくらいの期間で何キロ痩せられたかとかも言える範囲でいいので教えて欲しいです🙏 上2人は完母で勝手に痩せたんですが今回母乳があまり出ずに直母拒否…
おっぱい詰まると母乳の出は悪くなりますか? 朝から右のおっぱいの下の方が痛くて😭痛い所を押しながら搾乳したりしてみましたが20ぐらいしか搾れず… いつもは片方で80ぐらい搾れるのですが🤔やっぱり詰まっているのでしょうか? 今、右のおっぱいは乳首切れてて直母セーブ中なの…
生後4ヶ月でもうすぐで5ヶ月になります。 今日一日中直母を嫌がることが多くて、元々遊び飲みもひどいのですが今日一段とひどく一回の授乳が片方ずつで授乳が終わってしまいました。 寝る前にたっぷり飲んでもらいたかったのですが、直母を嫌がってギャン泣きしてしまいます。 今…
「直母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…