女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供の習い事について 動く系の習い事、はじめて経験することです❣️ 先日見学に行き、本人かなりやる気で 『やりたい!』って言ってて入会しようかと 思っていたところ、先程寝る前に 『やっぱりやらない。』と言ってきました😈 理由は、先生に笑われたから。(楽しませようとして…
学童初日おつかれさま😊良いことも嫌なこともあるよね😂昼食は美味しくておかわりしたみたい🎵パズルやって人生ゲームやってDVD見たりしたらしい✨先生が保育園と違って優しいだけじゃないからそれが嫌みたい💦まぁ入学したら保育園みたいにはいかないから、入学前に経験できて良かっ…
1年以上前から滲出性中耳炎繰り返してて、アデノイド肥大も疑われてて今年入ったあたりでようやく滲出性中耳炎完治して、ついこの前たまたま違う耳鼻科で受診してスコープいれて見てもらったらアデノイド肥大してるのが分かりました。 別に無呼吸があるわけでもいびきが酷いわけ…
明日入園式なんですけど、うちの子は年少さんになるんですけど、お迎えはいつもの時間帯でいいですよね? 先生に聞き忘れちゃって、分かる方いますか? 至急回答お願いします
年中くらいの年齢になると、園の外で親の監視下で遊ぶ時間より、親はいないところで先生たちに見守られながら園で遊ぶ時間が長い方が、子どもも親の目を気にせず思い切り遊べるし、社会性など学びやすいかなぁと思ってしまうのですが、同じ感覚の方いらっしゃいますか、、質問下…
歯医者に行きました。麻酔をすると告知しないで、麻酔をするとかありえますか?先生にも歯科助手にも一言も言われませんでした。普通に口を開けたら、すごい痛みで💦治療終わってからなにか質問ありますか?と言われたので「口がおかしいんですけど」と言ったら「麻酔でかな〜」と…
学童の先生に時間もう少し何とかなりませんかと 言われたんですが フルで働くママさんって少ないんでしょうか?💦 8時17時40分なので お迎えは18時ごろになります。 学童は18時30までです。。 ちなみに迎えに行くと5.6人しか残っていないです。。 保育園の時は10人以上残っていた…
1歳7ヶ月です。 すごくよく食べる子で今日から保育園で給食を食べてから帰っています。他の子のまで食べようとしていたと先生から言われました。他の子にもとても申し訳ないし、本当に足らないと思うのでこれは量を増やしてもらうことって出来たりするんでしょうか?
今、こども園通わせてるけど、退園したいです。私が先生と合わないとゆうか、1人、無愛想な先生がいてなんか合わないです。担任ぢゃなくていいんですが、、、子供は喜んでいってるので、いいのですが、このままがいいのかな〜?
愚痴です😢 今朝娘が保育園で一つ進級した為新しいウェルカムボード?名前と写真が貼ってあるボードを見ていました。 私はそれを見ながら登園の打刻をスマホでする為スマホを起動させたら入園当初揉めたことがある先生が「お母さん写真はちょっと…」と言ってきました。 もちろん写…
0歳児クラスから保育園に通っていて4月から1歳児クラスになった息子がいます。0歳児と1歳児が同じフロアで過ごしています。 0歳児の時はやっぱり最年少のクラスということもあってか色んな先生や上のクラスの子達にたくさん可愛がって貰い、『みんなの人気者で可愛くて癒されて…
子供のピアノ教室について相談です。 小3になる娘にの要望で、8ヶ月前からピアノ教室に週1で通っています。 音楽記号や音符などを習いながら、ピアノを弾かせてもらっているみたいなのですが、まだ一曲も両手で弾いておらず、娘が物足りなさを感じています。 もっとピアノを弾き…
保育園のお昼寝について 2歳半、保育園でのお昼寝は何時から何時までしてますか? 娘は基本7:00〜7:30に起きてました! お昼寝が12:30〜14:45くらいまで寝てきます。 でもそうするとなかなか夜寝ません。 9時半くらいまで起きてます。 早起きも試して6:00〜6:30に起こし…
あと2日で1歳9ヶ月になる長男がここ数日間、寝かしつけに時間がかかるようになってしまいました。 大体のスケジュールは 5:00〜6:00の間で起床 7:00〜朝食 10:00〜お散歩 11:00過ぎ〜昼食 12:00〜13:00お昼寝に入る 15:00までには起床 15:00〜買い物に外へ 17:00〜夜ごはん 19:0…
本日から慣らし保育スタートしました! 一日目から3時間預けて、おやつも給食もお願いしました。 預けるときは気づいておらず、だんだんママがいないことに気づいて泣いていたみたいですが、おもちゃを見たら遊んで、また泣いて、の繰り返しだったみたいです。 飲み物もおやつも…
保育園の連絡帳について! 保育園の先生が書いてくれる連絡帳ってどの程度文章?書かれてますか??? 少数から大勢のところに転園したら、「確認しました。」くらいしか返信がなかったんですけど、こんなもんなんですかね?笑 前は子供の出来事とか細かくて丁寧に10行近く書…
子どもが膝下を骨折して、昨日ギブスが外れました。 レントゲンを見て、完璧には治ってないけど もう外しても大丈夫だろう。と先生が判断しました。 旦那はちゃんと治らないと外すのは変だ。あまり良い病院じゃない。と言ってきます。 先生の判断でギブスを外したのだから大丈…
まとまり無いですが2歳0ヶ月の息子の発達が心配で療育に週一通う予定です。 同じように療育に行き出した方の体験談を聞きたいです。 1歳半検診で発語がないことと指差ししないことが心配で相談し、1歳10ヶ月のタイミングで市の心理士さん?と面談をしました。 「言語理解が遅れ…
0歳児担任保育士さん慣らし保育お疲れ様です。組む先生も変わって気も遣ってどっと疲れます。明日休み嬉しい。ストレスと疲れで辛い。帰って子供と遊ぶ気力がない。家事もやる気でず適当。
通っている園に、連絡帳(連絡ノート、アプリ)など存在しない方いますか? 今まで行ってた小規模保育園は連絡帳でたわいもない報告をしたり先生とコミニュケーションを撮っていたのですが、転園先のこども園には何もなくて… なんだか寂しいし子供の様子を毎日知ることができなくて…
幼稚園選びに失敗してしまったのかもしれません。 年小の頃に息子が転園し、もうすぐ3ヶ月が経ちます。転園当初は精神的に大荒れで、夜驚症になるくらいでしたが、今はたまに渋る程度で問題なく行けています。まだ仲良しな子は少ないですが、とても気の合う子が1人いるらしく、…
今日から慣らし保育で2時間だけ預けました ギャン泣きの中預けてでたのですが お迎えのときも泣いてました 聞いたところほぼほぼ泣いてたみたいです普段の 様子から泣くだろうなとは思ってましたが 私が直接送り迎えするときに想像より 精神的にきてしまってます😭😭 仕方ないけど…
初の慣らし保育でカバンに毎日もってくるもの。の、 ミニタオル3枚、手拭きタオル3枚、エプロン3枚、オムツを6枚入れて持っていきました。 帰ったあと見ると、オムツだけは抜かれていたんですが後は入ったままで!1時間だけの慣らしだったので使わなかったんだなとわかってるん…
5歳の娘。 2歳頃から去年あたりまで不安が強めなのが目立っていて、年中になってからかなり落ち着いていました。 それが最近になってまた戻ってきて、突然些細なことが気になって不安になるようで、日に何度もめそめそ泣きます。 例えば、今年長ですが来年入学することをもう意…
3月いっぱい保育園に通ってて、四月一日から学童に通わせています。 先生だったり、子供達が大人の対応と言うか、保育園とは全く違うので私自身戸惑ってます💦 保育園って、子供のことちゃんと見てるし、安心だったなぁとつくづく感じています。保育園に戻りたいくらいです(笑)我…
8歳の息子が、毎月溶連菌にかかっています。 去年の4月から始まりました。 毎月毎月病院に行き、その都度仕事を休んだり遅刻したり、、 仕方がない事ですが流石に、かかりすぎでは?と思ってしまいます。 かかりつけの小児科の先生は繰り返す子は、本当に繰り返す!でも、うちの…
至急これは卵アレルギーでしょうか? 通ってる産院で卵の進め方で卵ボーロを勧められました。 長女の時は黄身から卵白で進めたのですが 先生曰く 一個クリアできたら徐々に量を増やしてと言われました。 なので一個クリア→次の日2個→現在7個目まできました。 ですがネットで…
解熱剤(カロナール)を飲ませるか迷っています😔 1歳1ヶ月の子供がはじめて発熱しました。 解熱剤がなかったので念のため病院を受診し薬をもらったのですが、先生や薬剤師さんにはぐったりしているなら飲んでください、今も熱が高いから飲んでもいいよと言われました。薬剤師さ…
計画無痛分娩予定なのですが、バルーン処置をしてすぐ陣痛きちゃうとかありますか? 大体次の日に生まれるよと先生から言われているのですが、バルーン処置する日(入院日)は旦那が仕事で来れない日で🥺 計画無痛などで出産までどんな流れだったかなどもし可能であれば教えてい…
「先生」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
市民プールで泳いだあと、着替えず水着のまま帰る人いますか?濡れたまま車で😂