
福岡市の不妊治療クリニックについてお尋ねします。現在通院中のクリニックから転院を考えており、特に子宮内膜症や着床不全に強いクリニックを探しています。古賀文敏ウイメンズクリニック、IVF詠田クリニック、蔵本ウイメンズクリニック、日浅レディースクリニックについての体験談を教えていただけますか。
福岡市の不妊治療専門クリニックについてお尋ねします!
転院検討中です!
現在井上善レディースクリニックに1年半ほど通院中です。
人工授精は5回陰性でステップアップして体外受精に進んだのが昨年の7月。
それから移植5回繰り返し、妊娠に至っていません。
3回目の移植で一度だけ陽性だったのですが、6週で流産しました。
5回目の移植は初めての2段階移植でした。
年齢も32歳と比較的若いこと、移植した卵もグレードが良好だったことから、先生からも5回目は上手くいくと思ったけどね…と。
着床不全の検査を勧められているのですが、このまま同じCLに通院していいものか悩み始めました。
転院を視野に入れていますので、お力を貸していただきたいです。
①子宮内膜症、子宮筋腫があるため手術や治療に力を入れている(専門性がある)
②着床不全に強い(実績がある)
CLをとくに探しています!
・古賀文敏ウイメンズクリニック
・IVF詠田クリニック
・蔵本ウイメンズクリニック
・日浅レディースクリニック
に通われていた方、通っている方、どのような特徴があるCLか生の声を聞かせていただけないでしょうか。
また、そのCLから転院された方もどのような理由か教えていただけると幸いです。
不妊治療が長くなり、焦りよりも疲れが出ています。
どうか、お力を貸してください。
- むぎ
コメント

はじめてのママリ🔰
CL ではないですが、手術や治療の専門性点でいうと、福岡山王のリプロもあります!
総合病院ですし、出産まで診ていただけますよ。

はじめてのママリ🔰
井上善レディースクリニック、通っていました。タイミング法でしたが成果が出ず、半年通ってから合わないと思い、次は古賀文敏先生にお世話になりました。
そちらでは、体質的にタイミング法は意味がないからという理由で体外受精を勧められましたが採卵でうまくいかず…その後体調も崩してしまい不妊治療を諦めてしまいました。
なので私は上記2点はお勧めできないかなと思います💧(どちらも優しくて寄り添ってくれますが、こればかりは結果が全てなので…)
知り合いは3人とも蔵本ウイメンズクリニックに通い、半年以内に授かっていましたよ。
とても厳しく、メンタルはやられる(ケアがないみたいです)けど、結果が出たからなんでもいい!と言っていました。
-
むぎ
教えていただきありがとうございます!
それぞれ合う合わないがあって、おっしゃる通り結果が全てですし、病院を決めるのが難しいですよね💦
蔵本はやはり実績がありますね!!
検討してみます!ありがとうございます☺️- 6月20日

はじめてのママリ🔰
IVF詠田クリニックに通っていました。元々県外の総合病院でタイミングと人工受精、卵管造影の不妊治療していましたが妊娠に至らず…。(通院前に腹痛を伴う鮮血の排卵出血がダラダラ続いたりしていました。色々な婦人科に行って血液検査などするも異常なしと判断)県外の病院も「なんで妊娠しないんだろうね?」と首を傾げていました。
その後夫の転勤に伴い、総合病院の先生から詠田先生を知っているとのことで紹介状を出してもらい、7年程前に通院を始めました。そして最初の院長診察で、子宮内膜症が原因と診断されました。酷い排卵出血も生理痛も子宮内膜症で、恐らく癒着していると。
その後運良くタイミングと投薬で妊娠するも最悪なことに死産。
それから1年後に詠田先生のところで治療を再開して、タイミングと卵管造影でダメ。32歳になるから体外に進むか、浜の町病院で腹腔鏡を受けるかどうするかと言われ、結局体外と顕微に進みました。
それから一回の移植で二人無事出産しています。私は詠田先生でなければ恐らく子宮内膜症を見つけてもらえなかったですし、血液検査で男性ホルモンが多く、多毛症であることも指摘されました。本当にここにして良かったです。死産後不妊治療を再開する時も「辛かったですね。また一緒に頑張りましょう!」と院長先生や他の先生からも声をかけてもらえましたし、卒業するまで悪阻で動けない時も、点滴を受けることも出来ました。
それと体外顕微ですぐ妊娠したため、やはり先生の言う通り子宮内膜症による癒着だったのだと思いました。
待ち時間はそこそこありますが、私の時は平日朝一番だとそこまで待ちはなかったです(保健適用前)
あと排卵の時は麻酔専門医が行ってくれますが、怖がっていた私に、院長も専門医も任せて!大丈夫だよ!安心してね、と声をかけてもらえました。長くなりましたが、どこの病院でも子宮内膜症を見つけてもらえなかったので、私はここにして本当に良かったと思っています。
長くなってすみません🙇♀️
-
むぎ
教えていただきありがとうございます!
わたしも子宮内膜症があるので、とても勇気づけられました☺️
原因も突きとめてもらえて、1回の体外受精で上手くいくのは本当に理想的です!※保険が残り1回なので…💦
たくさん情報をいただきありがとうございます!検討いたします🙏🏻- 6月20日
むぎ
ありがとうございます!
山王のリプロは候補には全然入れてませんでした!
はじめてのママリさんはどのような経緯でどのような治療をされたのか、可能であれば教えていただけませんか?
はじめてのママリ🔰
リプロではなく、卵巣嚢腫が見つかったので、婦人科に通って手術をしました!
数年前に、他の病院から婦人科系の医師をたくさん引き抜いてきたらしいという情報を見て、この病院を選びました。
むぎ
そうなのですね!
リプロの情報は少ないので候補としては低いのですが、手術だけでもいいですもんね!!
引き抜きがあったなら技術面も安心ですよね!