女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日の36週検診で妊娠高血圧症と診断され、急遽入院となりました😭 妊娠高血圧症と診断された方は何週くらいで出産されましたか?? 9:30 妊娠検診を受け、 ●体重が2週間で3キロ増 ●浮腫みが半端ではない ●血圧が149あり ●尿検査で蛋白+ 以上の症状があり、採血を行っている…
会陰切開の痛み。婦人科でも診てもらった方いますか? 1週間前に出産し会陰切開しました。退院時の診察で痛みがある事を伝えて、糸を切ってもらいましたが、その後も良くならず、むしろ痛みが増している気がします。ロキソニンを飲めば、だいぶ楽になるのですが薬が切れると激…
都内勤務以外で、中小企業の方!! ボーナスいくらでしたか?? 主人は大阪府勤務、中小企業の製造業です🙌🏻 総額46万でした😇☀️ ちなみに年3回ボーナスあり、だいたい金額同じくらいです!
4歳男の子です 1歳の頃から これなに あれなに どこでかった? 3歳はなんで?なんで?ばっかりで 今は主人と私が大人の会話してることに対して ◯◯ってなに?とずっと質問してきたり 今九州の大雨のニュース見たら 簡単に書くと 九州ってどこ? 九州って寒い? 私→寒く…
一昨日から切迫早産で入院しております。 お盆の入れてた予定をこのまま様子見るか断るべきか悩んでます。 昨日で25週に入ったところです。 一昨日の朝、オシッコと共に大量の鮮血の出血が確認され、病院受診したところ、子宮口が開いていることと頚管長が3.2cmとのこと。 正社…
生後3ヶ月の哺乳瓶拒否について 混合でしたが母乳がしっかり出ていたので数日ミルクをあげない日が続き、久しぶりにミルクをあげようとすると飲んでくれなくなっていました。 搾乳したものや温度を変えたものも飲まないのでおそらく乳首が嫌なのだろうと思います。主人がやっても…
働き始めて2週間目です。が、2週間のうち仕事に行けたのが3日です🫠 子供が熱を出してお迎えに呼ばれ、そこから1人は熱、1人は下痢、良くなったと思ったら今日また発熱…毎日お休みの電話をするのが苦痛で仕方ありません😢今も38℃代なので明日も怪しいです😔 電話すると、大丈夫だよ…
愚痴…です。 2週間前の日曜日悪い事をしてパパに怒られた長女。 いつもなにか悪いことしたり怒られたり注意されても 「ごめんなさい」が出来ません。 今回も2週間経った未だに出来ず… 毎日ちゃんと今日はパパが帰ってきたらごめんなさいと仲直りをしなさいと話続ける毎日。でも…
夜のお出掛けについて、教えて下さい! 今年の夏は子連れで夏祭りに行ってみようかと主人と話しています。 子供は2歳7ヶ月と0歳6ヶ月です。 帰りは8時前に向こうを出ようと思っていますが、家に着くのが9時近くなってしまうと思います。 夏の夜のお出掛けを予定している場合、み…
浜松市内で子連れでは行きにくい美味しい料理屋さん教えてください。とにかく美味しいところがいいです。おしゃれでなくても構いません。 月に一度主人と二人でランチに行きます。 予算は二人で15000円以内くらい。美味しいランチができるところを教えてください。 鰻屋さんはか…
お勧め教えてください❗️ 炎天下の中で仕事をしている主人に少しでも身体を 冷やせるようなグッズを探しています☀️ 実際使っていてお勧めのものがあったらぜひ教えてください🐬
生まれつき片目が見えない方いらっしゃいますか? 主人がそうなのですが、普通に日常生活を送っています。今度住宅ローンを組もうと思うのですが、主人名義で組めるのかな?と心配になってきました。
ふるさと納税について 昨年の12月にはじめてふるさと納税をしました。今年3月に主人のマイホームの確定申告もあったので、私もついでに今年は確定申告をしました。 私は2月から産休中で、今日住民税の納付書が自宅に届いたのですがこの通知で、ふるさと納税が成功?してるか分か…
主人が7/7コロナ陽性、7/10濃厚接触者の私はPCR検査陰性。 今から陽性になる可能性高いでしょうか、、?
県外住みですが、この度地元へ引っ越すことになりそうです。 実家を出て10年です。子どもは4歳、0歳です。 地元で住んでる方、実家(両方)からは車で何分程離れていますか? 私の実家は自営業なので、色々手伝わされるのが嫌です。 何かにつけて私を頼る所があるので、車で30分…
ご主人が多忙で子供の夏休み連休ない方います👀? どこか行くにしても1人で子供連れて出掛けることが多いですか? お盆休みや土日は街が家族連れで溢れてて気分はシングルマザーです🥺 というかシングルマザーなら学童や保育園に預けてて子供はお友達と楽しく遊んでて夏休みすら…
今住んでいるのが定期借家で更新できません。 9月末ごろで契約終了します。 主人の仕事が忙しいのもあり、今週か来週やっと内見など 動き出します。転園もしなきゃならないのにやばいですよね…夏休み入るし😰場所がどの辺かもあまり決まっておらず、幼稚園探しもまだです。 転園…
結婚して6年 主人の親友の奥さんにまた会ったことはないのですが、結婚したときにスクラブのプレゼントをいただいたり子供のチャイルドシートやベビーカーのお下がりをいただきました。 ずっと会ってみたかったのですがなかなか機会がなかったのですが、今月中旬にあるお祭りで、…
習い事での出来事です。 先週年長の息子が習い事の最中にお友達とぶつかってしまったそうです。そのあと息子はぶつかったことに対して怒りその子の事を叩いてしまったようです。主人が付き添っていて習い事が終わり息子から話を聞き叩いてはいけないことを伝えその子とその子の親…
ベビーモニターについて教えてください! 引越しをしたらリビングは1階、寝室は2階なのでベビーモニターを買おうと思います! ですがPanasonicなどは高いな…と思ってしまって🥺 お手頃でおすすめなものがあれば教えてください! スマホで見れるものもいいのですが、私も主人も…
【コロナ陽性が陰性になるまで】 どのくらいの日数かかりましたか? 娘が今日病院で検査し陽性、私は市販の抗原検査キットで陽性(主人は一昨日市販の抗原検査キットで陽性/その時私は陰性/娘検査なし)でした。 主人は水曜まで待機期間、私と娘は金曜まで待機期間だと思うのですが…
藤東クリニックで7月に初産にて出産予定です。 無痛分娩を希望しております。 最近、コロナも落ち着き、付き添いも可能になりました。 主人も一緒にお祝い膳を食べれるらしいのですが…退院の前日目にでしょうか? 空いていれば希望通り大部屋になりますが実際に使われた方の感…
上の子が保育園在園していて、 二人目出産して育休中ママに質問です。 現在2か月の赤ちゃんです。 もしくは、育休終了しているママさんお願いします。 七月八月保育園は、上の子預けてましたか? 旦那さんがお休みの時は、もちろんお休みさせますが。 他の平日は、休みを増やし…
児相から一時保護解除されたかた、どういった流れでどのくらいで子供を引き取れることが出来ましたか? 気管支炎で先月下の子が入院していたのですが、入院した日からいきなり身体の至る所に痣ができ始め、原因不明ということで虐待の疑いで通報され一時保護されています。面談は…
急にパパっ子 になることあります? 今まで 食事たべるの お風呂入るの 寝るの 全部私としかできなかったのに 今はなんでもパパ、パパと言います。 それだけならまだしも 寝室に連れていくと胸をおされ、出て行けと表現されることもあります。 主人とは半年ほど前までずっと別…
【転倒後の診察の必要性について】 妊娠27wの妊婦です。 昨日、自分の不注意で家の中で転倒しました。 立った状態から15㎝程の段差を踏み外して転倒し、左手と尻もちをついて床に倒れた形です。お腹は打ってません。 転倒後から24時間経った今現在、お腹の張りや痛み、出血など…
帝王切開で第一子を出産し、一年以内に妊娠された方はいらっしゃいますでしょうか。 去年の12月に帝王切開で息子を出産し、現在産後7ヶ月です。生理が遅れているなと思い、もしかして...と妊娠検査薬を試すと陽性が出ました。 避妊を完璧に出来ていなかった自己責任なのですが、…
現在妊娠中で1歳4ヶ月の子供を自宅保育してます。 妊婦健診の時や歯医者、その他の用事の時に一時保育を利用したいと思っています。 先程、近くのこども園に電話で面談の予約をしました。 いざ、預けるとなると、なんだかそわそわです😓 自分の実家は車で片道2時間ほどで、両親は…
以前ギックリ腰で歩けなくなりました💦 9時ごろギックリ腰にまたなりかけ?みたいな感じでゆっくり歩けるけど、あー!って声が出る。みたいな感じでした。 今日は午前なら主人がいるので午後子供抱っこしたり長男のお迎えもあるので、近所の鍼治療に急遽予約をしました。 でも少し…
疲れました....ちょっと愚痴を書かせてください。 最近、旦那が仕事のストレスがすごく、一歩間違えれば鬱になるんじゃないかという感じです。 せめて家にいるときくらいは居心地良く過ごしてもらいたいと思うのですが、、 家事、育児はほぼ私、そして義父と同居。 自営業なの…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…