
子供の病気で仕事に行けず、不安とストレスを感じています。退職を考えており、休みが多いと契約更新が難しい状況です。
働き始めて2週間目です。が、2週間のうち仕事に行けたのが3日です🫠
子供が熱を出してお迎えに呼ばれ、そこから1人は熱、1人は下痢、良くなったと思ったら今日また発熱…毎日お休みの電話をするのが苦痛で仕方ありません😢今も38℃代なので明日も怪しいです😔
電話すると、大丈夫だよー何だって長引くねと言われ、本当に申し訳ないです。総務課に配属になったのですがこんなに休んでていったい務まるのかと不安とストレスです。。
帰りも定時より30分も遅くて、残業の時もあるとは聞いてましたが毎日退社がずれお迎えも延長保育で先生からも、朝早くて帰り遅いから気持ちも不安定だから早くお迎えこれる日はね😐と釘を刺され?肩身が狭いです😓
いっそ試用期間中に退職を申し出ようかと思い始めています。もう少し時間にゆとりのある仕事の方が合ってるのかな?と思い始めています。
働く前に分かれよって感じですが…😥
よくお熱出たりでお休みされてる方、どうされてますか?
主人は俺も休むとは言ってくれるものの、夜勤もあったりで難しいです。
ちなみに、契約社員で面接の時お休みが多いと次回更新できない事はあると言われました。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもいま1週間休んでますが明日からは病児使います🥲🥲

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
RSウイルス、続いてヘルパンギーナとなり、3週間くらい休みそうです、、、
病児保育も申し込んだら一杯で、キャンセル待ちです、、、
職場に電話かけるの本当にストレスです、、、
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お疲れ様です😣
3週間辛いですね💦
病児もいっぱいですよね💦
私も毎日毎日ストレスです…
最初は心配してくれてた声も段々トーンダウンしてるのが分かって本当に胃が痛くて辞めたくなります😭- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、電話の声が段々トーンダウンしてくるのわかります(笑)
表向きには大丈夫といわれても、陰で言われてるのかなと思います。。。肩身が狭いですが、お互いに頑張りましょう🥹- 7月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
辛いですよね😢
病児ですか!近くにある感じですか?
退会ユーザー
近くにはなく隣町なので出勤はかなり遅れます😭😭でも休むよりまだ気が楽というか…😭
はじめてのママリ🔰
なかなか近くに無かったりしますよね💦
うちは保育園が兄弟児で熱あるとどちらも預けられなくて、元気な子は病児も預けられなくて八方塞がりです😢
休むよりは気が楽ですね😣💦