女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫婦別財布から自分が管理するようにした方、どのように移行しましたか?また、ご主人は反対しませんでしたか? 共働きのときは、同じくらいの給料で私の方が少し多くもらってました。夫は家賃や光熱費などの固定費、私は食費などの生活費と月5万の積立を担当し、余った分はそれ…
みなさんの旦那さんは子供をお風呂に入れてくれますか? 私たちは共働きで普段は旦那の帰りが遅いので私は2歳の子供と二人でお風呂に入って旦那が帰ってくる時間には 布団に入ってます。 ご飯はお風呂の前に済ませてます。 ごくたまに私が残業の時があると 保育園に迎えにいって…
末っ子長男と結婚すると、ほんと小姑問題めんどくさい。 うちの旦那は、面倒見の良いお姉さん2人にチヤホヤなんでもやってもらって育っており、今でも困ったら誰かがやってくれるという甘えた考えを持っています。 義母さんは放任主義のため、常識とかそこまで教育しておらず、旦…
すいません、住宅ローンを組みたいのですが 調べてみると、厳しいというイメージしか持てなくて… 住宅ローンって難しいものですか?正直共働きでも稼ぎは低いほうだと思うんですが、経験した方同じ聞かせてください…
ふと気になったんですが… 出産後実家に帰る方は出生届はどうされてるんでしょう? 旦那さんに出してもらってるんでしょうか? というか、出産後実家に帰るのは、退院してからそのまま すぐですか?1回自宅に帰って落ち着いたら行く感じですか🤫? わたしは東京在住で横浜の祖母…
共働きの方 どんな感じですか??(おおまかですみません。笑 夫婦の仲だったり 時間の使い方だったり 自分の時間だったり 良かったこと悪かったことなど。。 あればききたいです😆 来年からパートする予定なので!!
保育園って点数制で入園する順番が決まると聞いたことがあるのですが...その点数制というのは、どういうところで点数が加算されたりするのでしょうか? 正直旦那だけの収入だけだと赤字で、旦那に夜中も副業をしてもらっています💧 旦那は、俺が働くから子供らを見てあげて!と言…
岐南町、岐阜市のオススメの幼稚園、保育園を教えていただきたいです! 家は岐南町の北小学校校区で職場が長良なのでそのあたりで良い所はないかと思っています😊 幼稚園で延長保育もしてもらえるところがいいなと思っているんですが、共働きなのでやっぱり保育園の方がいいのかと…
赤ちゃんの背中スイッチと抱き癖について。 息子は夜は1人で5時間ぐっすり寝てくれる子なのですが、 昼は1人では全く寝てくれません💔 抱っこしてると5分もせずに寝るのに 置いたら即大泣きされます😭 1時間放置してみましたがずーっと泣き続け 声が枯れてきたので可哀想になって…
もうすぐ旦那の誕生日なのですが、共働きで普段なかなかゆっくり過ごせないので、お祝いもかねてどこか出かけたいなと考えています。1歳の娘がいます。一宮市周辺で、娘を連れていっても大丈夫そうな美味しいごはん屋さんや、娘も一緒に楽しめそうなお出かけスポットなど、なにか…
朝から下系の話ですみません💦 2人目が欲しくて今年から妊活していますが、旦那が一度も最後まで出来ません…😢もともと性欲もない人なので排卵日付近に1〜2回するだけなのですが、もう半年チャレンジして1回もイケてないんです… 旦那はとにかく娘の存在が気になるみたいで、こ…
旦那は外国人結婚して海外在住してます 正直日本帰りたいです 最近は夜は全く寝れないし 不安でいっぱい。 語学学校行く予定が妊娠 日中は1人ポツーンと孤独です リスニングの勉強でドラマを見たりしましたが 在住9ヵ月まだまだ上達せず 今は昼夜逆転、あまり食べれなくなって痩…
教室とか行かずにマタニティヨガやストレッチされた方、参考にした動画とかあったら教えてください(>_<) 共働きで時間なくて教室通えなかったのですが、産休入るので自宅で始めたいです! デスクワークだったため超運動不足なので軽く始められるものだとありがたいです💦
マイホーム派と賃貸派の方 それぞれの意見が聞きたいです٩(•ᴗ• ٩) ここ数日旦那と話してて 旦那は家賃がもったいないから 買った方がいいと言います。 私はよく月々の返済が賃貸と 変わらんって聞きますが 結局それ以外に固定資産税や 修繕費リフォーム代等貯めないと いけない…
共働きの方。旦那の帰りが遅い時イライラしませんか?? 私はイライラしてしまいます。 普段は帰って来たら料理中娘の相手をしてくれます。家事はたまーーーに皿洗い。お風呂で私が体を洗っている間も面倒みててくれます。 でも帰りが遅いと、娘の催促をかわしながら料理し、…
2人目を出産している方やこれから出産する方に教えて頂きたいのですが。 産婦人科はどのように選びましたか? 私は実家も遠くて、今一人で息子を子育てしてます💦もしも、今後…出産となり私が入院した場合、息子を預かってもらえる場所がありません💦私の両親も旦那の両親も共働…
同居解消について、どうしても吐き出したいので書かせてください(◞‸◟) 結婚当初から義母と完全同居の3人暮らしです。ローンは夫、光熱費は私たち夫婦が払っています。 義母はとても良い人ですし、家族は一緒にいるべきと思い同居を決めましたが、3年経った今、辛くなってきてい…
長々とすみません。 結婚して3年、旦那・私30歳、子供1人でアパート暮らし。 旦那が本家の長男ということで同居を迫られています。正直、私は同居はしたくありません。 今年に入って色々考えてはいるのですが、話が進まずどうしていいのか悩んでいます。 旦那の実家は築15年で…
皆さんの家計はどのようにやりくりしてますか? こんばんは!共働きの家庭で子供は5歳と3歳になる男の子二人です。 最近なかなか節約がうまくいかず悩んでいます(。´Д⊂) アドバイスがあればお願いします💕 月額の手取り二人で46万 一軒家のローン…6万 電気水道…1.5万 携帯2代…1.…
今日は早く帰る 信用できない言葉NO.1 期待するだけ無駄だ 共働きフルタイムの家事育児 辛すぎる
皆さんはどう思うか教えて下さい。 一人目妊娠中、義母に散々酷いことを言われ 酷すぎる過干渉にも耐えてきました。 産後も里帰りを実家にしたことをネチネチいつまでも嫌味をいわれ、退院の次の日から私の体調お構い無しに里帰り先に押し掛けてきたり たまに断ると「気の使え…
共働きならこれから生活はできるけど、二人目となると金銭面が不安です。でも兄弟作ってあげたくて諦めきれません…同じ方いらっしゃいますか?😭 余裕ないならやめた方がいいのはわかってはいますが…子供2人で具体的にどのくらいの手取りがあれば安心なんですかね💦中高に上がって…
3人目を悩んでいます。 現在旦那は38歳、私は35歳です。 収入は共働きで合計年収600万台です。 旦那はどちらでもいいと。。 3人いたら賑やかだし、自分も3人姉兄の3番目だから楽しいのはわかると。 でも周りからは直接的に反対された訳ではないですが、遠回しに反対されてます。…
昨日40度の高熱に咳鼻水嘔吐してて朝起きたら37度に下がってたから座薬入れて保育園預ける友人… 初めてのことではなく何度もこれをやってまで預けて仕事へ行く…。同居だし共働きで彼女の収入がなくたってやっていけるのに… 家にお金入れてるわけでもなく、自分のネイルやマツエク…
共働きの方へ質問です☆ お子さんの扶養はどちらにされてますか?収入の高い方の扶養に入れる方がいいのはなぜかご存知の方がいたら教えてください☆
29歳の夫婦です。 2年同棲したのち、結婚して8ヶ月です。 主人は、営業職で職場まで車で5分程度 私は、病院関係で職場まで交通機関を使い45分程度 の共働きです。 今までは、主人が家事を手伝うこともなかったんですが、 最近になりタバコをやめたら早起きになったそうで 私より1…
岡山市北区の保育園について教えてください。 来年度4月の入園を考えています。 岡山市は待機児童がとても多いようですが、 ・両親フルタイム共働き ・実家、義実家とも遠方 の場合でも入るのは難しいでしょうか? また短時間勤務にした場合はより入れづらくなってしまうでし…
保育料についてです。 共働きで現在わたしは育児休暇中でそろそろ復職する予定です。 今は正社員ですが、職場が遠く通勤が結構大変なため、近場で働けるパートに切り替えようかと考えてます。 そもそも今の仕事は時短勤務なので月に10万くらいしか稼いでないので、パートで税上の…
いま里帰り中で、上の子を一時保育で預けています。まだ2回しか行ってないですがいやだいやだ行きたくないと言われ気が滅入ります。 親の都合で、との罪悪感もあります。 だったら預けなければいい、と思いますが私の両親も共働きのため入院中はどうしても預けなければいけません…
養育費についてです。 私の夫は前妻との間に子どもが2人います。 10数年前に離婚する時に、養育費を1人5万2人で10万円を要求され、子どもに一度も会わせてもらえず、離婚当時も現在も給料は17万~24万円(残業で)です。 離婚理由は性格の不一致だそうです。 夫が独身の時は、昼…
「共働き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…