「2ヶ月検診」に関する質問 (13ページ目)






子供の検診の負担について 生後1ヶ月検診、2ヶ月検診の際に保険証が出来上がってなかったので実費で支払いました。 その後、保険証が出来上がったので病院に行って返金してもらおうと思って領収書も持っていったら、検診は違うと言われて返金がありませんでした💦その際に、出産…
- 2ヶ月検診
- 乳児医療証
- 病院
- 生後1ヶ月
- 出産時
- みーちゃん🧜♀️
- 3









ミルクを欲しがるサインについて。 完ミで生まれた時の体重は2400gです。 生後3か月になり、お恥ずかしながらミルクを欲しがるサインがわかりません。。 1か月検診、2ヶ月検診の時体重が一日の増加60gになっていました。1ヶ月の時は看護師さんから増えすぎだけど、飲めるなら良い…
- 2ヶ月検診
- ミルク
- 体重
- 泣く理由
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 5



ここ1ヶ月ほどですが、鼻水は全くなくハナクソがたまりにたまり、しかも毎日両鼻が詰まり寝るに寝れない時があります。 鼻水出てなくても吸ってもらえるのでしょうか? 何科にいったらいいですか? 一応生まれてから行き続けてる総合病院の小児科で今月頭、2ヶ月検診(育児フ…
- 2ヶ月検診
- ミルク
- 小児科
- 育児
- 総合病院
- はじめてのママリ
- 3

コニーとスモルビだとどちらが使いやすいでしょうか? 私が身長149㎝、体重43キロで子供が4.3キロくらいです。2ヶ月検診のときや寝かしつけで使いたいと思っています!調節ができるスモルビのほうが使えますか?
- 2ヶ月検診
- 寝かしつけ
- 体重
- コニー
- はじめてのママリ🔰
- 2





川越市民の生後1ヶ月の新ママです🙋♀️ 富士見市にあるにしじまクリニックにて出産しました。 先日1ヶ月検診を終えてクリニックからも特に問題ないので卒業ですと言っていただきましたが2ヶ月検診とかは川越市で小児科とかでやってもらえるものなんでしょうか?🤔それとも基本検診…
- 2ヶ月検診
- 予防接種
- 小児科
- 生後1ヶ月
- にしじまクリニック
- はじめてのママリ🔰
- 4


赤ちゃんの予防接種はいつからするべきですか? あと2週間で2ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、2ヶ月検診が終わって行くべきなのか、2ヶ月になった時点で行くべきなのか皆さんはどーされましか?
- 2ヶ月検診
- 予防接種
- 赤ちゃん
- yy106119
- 5

