


生後29日の新生児を育てています。 上には2歳のお兄ちゃんがいます。 里帰り出産のため、今は甘えに甘えてますが 1ヶ月検診が終わったら帰る予定です 2人の育児が不安で不安でしょうがないのですが 兄弟がいるご家庭の生活スケジュールなどを教えていただけたら嬉しいです。
- 1ヶ月検診
- 里帰り出産
- 新生児
- 2歳
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1


生活リズムについて質問です 今生後1ヶ月半くらいなのですが、皆さんこの頃から大体の睡眠から起きる時までのルーティーンは決めてましたか? 我が家は旦那が夜勤昼勤1週間交代の仕事で、旦那も子育てに参加してくれるのですが、夜勤前の週末は自分が娘を見てるから寝ておいで…
- 1ヶ月検診
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 子育て
- はじめてのママリ🔰ハル
- 2



1ヶ月検診が終わり、体重の増えも増えすぎなぐらいやし3時間おきに飲まさなくていいよ!と助産師さんから言われました!! 新生児の頃から3時間を目安に授乳してきました! 3時間経たずに泣いた時は少しあやして3時間近くになれば授乳していました(ほぼ3時間ぴったりに起きてく…
- 1ヶ月検診
- 睡眠時間
- 体重
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4






1歳差きょうだい、特に1歳前半差のきょうだいを育てている方に質問です。 お出かけの時、ベビーカーと抱っこ紐はどのように使われてましたか? うちは1ヶ月検診の段階で 上の子 1歳2ヶ月 ·1歳1か月で歩き出した ·家の中は常に歩き回ってるけど、外を歩く時は長くて5分くらい…
- 1ヶ月検診
- レンタル
- 抱っこ紐
- 上の子
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ
- 4




妊娠中頻繁に副鼻腔炎になってましたが産後もなってしまいました。 1ヶ月検診がまだ終わってないのと頻回授乳なのでできれば家にいたいのですが、やはり病院に行って薬もらわないと治らないですよね? 子供は旦那に預けて1人で病院行けます。
- 1ヶ月検診
- 旦那
- 病院
- 産後
- 妊娠中
- はじめてのママり🔰
- 1




混合栄養の進め方について教えてください。 現在生後1ヶ月と5日です。 授乳は母乳各10分ずつのあとにミルクを与えています! 産院では、母乳の後にミルク100㎖を与えるよう教わったのですが、飲み過ぎではないかと心配しています😟 今まで母乳量をはかったことはなく、産院からは…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 産院
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


先輩ママさん達教えてください!🙇🏻♀️ ベビーカーをまだ買っていないので1ヶ月検診を過ぎたら買いに行きたいと思っているんですが、生後1ヶ月でショッピングモールとか行くのは早すぎるんでしょうか?
- 1ヶ月検診
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- ショッピング
- はじめてのママリ
- 4


寝かしつけに1時間失敗してます。 抱っこして寝かせては着地失敗し泣かれてまた抱っこして、、、 もう寝てよいい加減にしてようるさい って独り言ブツブツ言いながら、なぜか涙がとまりません😭 これって結構精神的にきてますよね?😭 産後1ヶ月検診では産まれて初めて血圧が高…
- 1ヶ月検診
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 里帰り
- はじめてのママリ
- 2

