女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義両親が苦手な方に質問です! 会うたびにイライラするのですが、どのようにしたらスルー技術を身に付けられるでしょうか? アドバイスください!!
私は、義両親と同居です イジメられたり嫌がらせもないですが 日々我慢したり気を使ったりと 細かいところでストレスです もうすぐ三年経ちますが 強迫障害になりました…毎日辛い。 旦那しかこの事は、知りません 自分が思う常識や感覚が違っていることで ストレスなんだと思いま…
長い愚痴と相談です(´ー`) 現在、義両親と同居中なのですが別居したいと考えています。 私が今年で21歳、旦那が22歳で今年から働き出して会社員です。 でき婚だったので、元々お互い実家暮らしで貯金はバイトで私が20万程度していただけで、旦那の貯金はありませんでした。 出産…
同居してる方、友達や自分の親との電話は気にせずしますか? 日中ずっと一緒にいます。さすがに義両親の目の前で電話はしたくないですし、何も言わずに自室にこもれない暗黙のルールみたいなのもあって… 「ちょっと電話してきます」と一声掛けて自室に入ります。そうすると何と…
同居しています。毎日毎日半端ないストレスを感じます。 義両親義姉に何かされているとかはありません。 でも日常のストレスからか先ほど急に涙が止まらなくなり呼吸が苦しくなりました。 息子の前で大泣きしてしまいました。情けない母親です。 もう限界なのでしょうか。疲れま…
愚痴を書かせてください。 私は義両親と完全同居をしています。 今週の土曜日に旦那が飲み会があるみたいで、義母がやたらと実家に帰ったら?と、言ってきます。初めは今週の火曜日に「帰ったら?」と言われましたが、今、息子が風邪気味なので「息子の風邪が治ったら帰ろうと思…
100日のお食い初めと宮参りを一緒にする予定です。 お食い初めなどには義両親も参加されるものだと 勝手に思っていました。 なので旦那に、スタジオで撮影して、 お宮参りして、お食い初めの時に両親とともに 会食でもどうかな?と提案してたのですが。 私たちにはお義兄さん…
みなさん結婚した時結納金ありましたか? 私たちの場合、結納金は無く、新生活で必要なものは旦那の両親が出すという話し合いで決まりました。これは、義両親から言ってきた話です。 私は仕事を辞め、旦那が一人暮らしで住んでいたところに引っ越しました。新生活と言っても旦那…
今日BCGの予防接種してきました‼ 親以上に心配してる義両親… 特に義母。 「やっぱりいつもと違うみたいだ」 予防接種した日はグズるのでいつもと違いますが、そんな毎回何回も言わなくてもいいですよー‼ 「肺炎球菌の時より元気そうだ」 毎回言いますが、熱出たのはB型肝炎と四…
同居のストレスが半端ないです。 旦那が買ってしばらく一人で住んでいたみたいなのですが、義両親が一軒家に住みたいとかで義両親義姉犬2匹が移り住んできた後に私が家に入っています。 何がストレスかって、全てがストレスです。 リビング横の和室が私達の部屋です。 夕飯は別な…
私は今義両親、義祖父と一歳半の息子と住んでいます。 旦那は単身赴任でいません。 仲良くやっているつもりですし、かなり良くしてもらっていますがモヤモヤしてしまいます。 なぜなら義母と義妹が仲がよく私は蚊帳の外な気がして… 義母が頼るのも義妹、自分の娘なので頼ったり…
義両親についてです。長文失礼します。 産後すぐに頼るところがなく、義母に手伝いを頼んだのをきっかけに、産後1ヶ月弱は義両親そろって週2〜3回自宅に手伝いに来てくれていました。 けれど、孫と息子見たさに5〜7時間自宅に滞在され、ゆっくり休めた記憶もなく、義母に頼んだつ…
旦那にムカついています。 今住宅ローンの仮審査の結果待ちです。 うちは年収も低く、9年勤めた会社を辞め転職して3年目、法人ではない個人事業主の従業員として働いていて条件は良くないです。 そんな中友達10人くらいが集まった時に仮審査中だと言うことをみんなに話したみたい…
3歳男の子、七五三について。 今月で3歳になりました。 男の子のママさんに質問ですが、3歳の時に七五三やられましたか? 私の両親・義両親に聞いたところ、男の子は5歳が主流だから3歳はやらなくてもいいんじゃないの?という返答でした。 なので、七五三の家族写真や神社への…
1人でモヤモヤしてるので書かせて下さい。 私は旦那の実家で義両親と義祖父母と同居をしています。 近所に娘と同級生の子がいるのですが、その子は産まれたときから、顔から頭にかけてアザがあり、レーザーなどで消してもらおうと病院に行かれたみたいですが、消せないと言われた…
長文です… 少し早いですが父の日についてです。 息子が産まれて初めて義両親家に車で8時間かけて行きました。 ちょうど母の日がかぶっており、結婚して初めての母の日だったので義母に…と鉢植えの紫陽花を郵送で義実家に送りました。 母の日当日、その鉢植えが送られてきて玄関…
赤ちゃん欲しいのですが 学年差つけるために 2ヶ月待機で辛いです(*´・ω・`) こどもが可愛くて可愛くて 早く欲しいと思ってます😊 旦那と話がまとまっていて いずれ私が働くとして 経済面はクリアです🙆 両方の希望通り4人と考えていて 義両親も孫が多いほうがと 言ってくれてるの…
来月、旦那が一泊で温泉に行こうと言います。。義両親も一緒に(;´Д`) 毎日保育園のお迎え行ってくれたり、生活費を援助してくれたり、お惣菜やお野菜を毎日のように分けてくれたり…。感謝しています、とても有難くていつかちゃんとお返ししないとな、とは思っています。母の日…
旦那の家族のことが嫌いです。 私たちは授かり婚だったので社会人一年目のお金のない所からのスタートでしたが、子どもは産みたいし、結婚を本気で考えていた人なので迷わず結婚&出産をしました。 結婚すると決まってから義母との電話では「こんな息子と結婚なんて可哀想。」と言…
いつもお世話になっています。 みなさんは義実家にどの頻度でお泊まりor日帰りで行っていますか⁇私はだいたい月一でお泊まりしてました。以前から価値観・考え方・習慣についての指摘を旦那を通じて聞いていたためとても気を使います。しかし、義両親は孫に会いたいだろうと思い…
お子さん3人いる方、どのくらい世帯収入や貯金などありますか?また、年間の貯蓄額など参考に答えられる範囲で教えていただければ嬉しいです。 将来的に3人子供が欲しいのですが、地方住み、車二台持ち、世帯収入630万ほどで少ないので悩んでいます。二世帯住宅で義両親と同居、…
1才9ヶ月の娘に 検診で虫歯になりかけてる歯がありました みなさん、お子さんに毎食後に歯磨きされてますか? 週に3日 義両親に娘を預けて働きに行ってます 歯磨きは私以外、きちんとさせられません 義母はおおざっぱなので 保育園に預けたとしても 自分が見てるわけではない…
今月末で生後100日になります。 みなさん、お食い初めはどのようにやりましたか? 義両親と一緒にやるんですが、お店ではなく家でやります。 そこでどこまでこだわるか悩んでて、、、 みなさんのアドバイスなどありましたら教えてください。
同居の義母には、大変感謝しています…。 元々きちっとしていて、私にも優しかったです。 でも、やっぱり娘に執着している気がしてきて、心がモヤモヤするようになりました😢 最近同じような質問ばかりしています😢 ●私が仕事の日に、近くの私の実家に預けようとしたした時、まだ…
義両親と完全同居されている方に質問です。夜ご飯などは、皆さん一緒に食べられてますか?それとも違う部屋で食べてますか? 私は一緒に食べています。が、夜ご飯のときに義母から色々と言われるのが嫌で、別々で食べたいです。でも、息子が大きくなったら、みんなで一緒に食べる…
現在、敷地内同居の話が持ち上がっています。 やだやだやだー(;_;)(;_;)(;_;)※長文です 旦那の実家の敷地内に建てることになるのですが 南隣の家は3階建て、また家と家の間隔も近いので そこに建てると日当たりは最悪です(;_;) 義実家から徒歩1分の所に義父が所有している 土…
上がもうすぐ2才、下が5ヶ月の赤ちゃんがいます。 寝る時間が23時過ぎになってしまう事が悩みです。 私達は旦那の実家に暮らしている事もあり、一部屋しか無いところで4人で暮らしています。 なので、早く寝かせようとして暗くしても旦那が帰ってきたり義両親の生活音で寝つけま…
義両親が苦手な方に質問です! 義両親が抱っこしてもぐずってる時どうしてますか?おいでと言って自分で抱きますか?それともそのままですか? うちの義両親はとにかく孫フィーバーでずっと抱いてます… それすらも嫌なんですが、だんだん時間たってくるとさすがに娘も眠かったり…
すみません、ただの愚痴みたいなものです。 9月に予定帝王切開で二人目出産予定です☺ 帝王切開なので1週間ほどの入院になるかと思うのですが、息子と長く離れるのが初めてで…義両親と同居なので、義母が毎日連れてきてくれると言ってくれてますが、なんか私が寂しくて泣いちゃ…
「義両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…