
私は今義両親、義祖父と一歳半の息子と住んでいます。旦那は単身赴任で…
私は今義両親、義祖父と一歳半の息子と住んでいます。
旦那は単身赴任でいません。
仲良くやっているつもりですし、かなり良くしてもらっていますがモヤモヤしてしまいます。
なぜなら義母と義妹が仲がよく私は蚊帳の外な気がして…
義母が頼るのも義妹、自分の娘なので頼ったり相談したりするのは当然だとは思いますが…なんだかモヤモヤ…
私自身実母と仲良くなく、頻繁に連絡したり相談したりなどせず全部自分でしてきました
なので羨ましい気持ちもあります。
時間が解決してくれますか?
- ざき(^-^)
コメント

ベビ
それめっちゃ分かります😭
私もおんなじ感じで一緒には、住んでいないんですがなんか心細くなりますよね?
旦那に相談するとそんな事ないんじゃない?とかしか言わないし…💦
不安になりますよね…

リコ
一緒に住んでないし、県外で会う機会も少ないので、また違うかもしれませんが...
わたしもそうですが、別に気になりません。
義母とも関係は良好だと思いますが。
例えば義実家行ってもお客さん扱いでわたしは座っててとかなり言われます。また、義父が家は好きな所で建てれば良いと話してて、それを義母は後から妹にできれば近場が良いんだけどと話、妹から旦那にそうゆう連絡きたり、、、
でもわたしはその辺仲よくても血の繋がりもないしと、割り切ってます😅
ざき(^-^)
ありがとうございます。
心細くなりますし、信頼されてないのかな?とも思ってしまいます。
良くしてもらっているのでなにも言えないのですが…