
みなさんは義実家にどの頻度でお泊まりor日帰りで行っていますか⁇私はだ…
いつもお世話になっています。
みなさんは義実家にどの頻度でお泊まりor日帰りで行っていますか⁇私はだいたい月一でお泊まりしてました。以前から価値観・考え方・習慣についての指摘を旦那を通じて聞いていたためとても気を使います。しかし、義両親は孫に会いたいだろうと思い行っていました。落ち着かない中、私なりにとても気を使って過ごしていたのに、先日また旦那から実家家族が色々言ってきたこと、俺は実家家族が機嫌を損ねるのを恐れてると言われました。私自身、義実家との考え方・価値観の違いはしょうがないことなので、受け入れていましたが、もうなにを気をつけて義実家で過ごせばいいのか分かりません。そしてまたその指摘を聞いて気をつけて過ごすのがめんどくさいです。苦痛なのを我慢して行っていたのに、行かない方が良いのではないか、もう行きたくない・義実家家族とあまり関わりたくないという気持ちが出てきてしまいました。どうでもよくなりました。子供のためにも離婚は避けたいですが、この先もずっと義実家の機嫌を損ねないように過ごさなくては行けないのか、旦那は実家の方が大切なのかと思うと、離婚という言葉も浮かんできました。まずは義実家と少し距離を置きたいです。私の考えは行きすぎでしょうか⁇(T ^ T)みなさんはどう思われますか⁇話がまとまらずすみません。
- さと

Anp
義実家からどういった指摘があったんですか?
旦那さんももう少し女の子ママさんの味方になってもいい気がしますね😢
私は義母が大嫌いで主人もそれほど実家に愛着がないので一年に三回くらいしか帰りません😕

ぴーちゃん
どんな指摘がありましたか?
少し距離おいて、年4回、シーズンごととか何か行事で顔出すくらいにしてはどうですか?
旦那さんが味方についてくれないのは辛いですね💦でも義親は確実に先に亡くなるので、付き合いもそこまで長くないと思います☆
うちはめんどくさいので年に一度、挨拶に数時間行くくらいです😅いつも私の実家に泊まります。
たぶん、可愛くない嫁だと思われてるだろうけど、気を使ったりしてまで泊まるのはいやなので、断固拒否してます。笑

ホールケーキ食べたい( *¯ㅿ¯*)
GW、お盆、年末年始かなー😅
それすらも行きたくない、だけど、旦那が帰りたいらしく私も子供達も帰る感じです😩
1人で帰れば?と言ったら嫌だと言うしめんどくさいです🤧
義父母なんて私の事はすきではない感じですよ😑
旦那がいて私と子供達がいる前では私の事は褒めますが、旦那がいなくなるととことん嫌味言われます😗

ペコちゃん🍓
どのような要望等があったかにもよるかと思いますが…旦那様から聞くよりお話をされた方が和解出来たりもするかと…。
うちは主人が単身から帰ったらなので年に3回ぐらいですね。他の弟さん、妹さん家族とバッティングしないようにしています。
私も最初はイメージが悪かったですがお会いするとサッパリでしたし程よく離れているのでまぁまぁな感じですね。
きっと誰しも好きでは無いと思いますが結婚=家族とするようなものなので半ば諦めてお付き合いをしていますよ。
孫には甘いでしょうが、それ以外でしっかり躾をすれば大丈夫ではないでしょうか?!

KJ
後から義家族が旦那に奥さんのことについて話してると思うといい気はしませんね。。。
その場で言わずに済んでる事ならそのまま黙っていてくれればいいのに😖後から旦那に伝えるとかギスギスにしかなりませんよね。旦那さんもフォローしてほしいですね😖
私は月1で会ってます!悪い方ではないですが、価値観が違うというか色々思うことはあります。
育った環境による価値観の違いは仕方ないですよね、。。私は子どもが産まれるのと同時期に夫の実家の近くに家が立ちます。距離も近くなり会う頻度も高くなると思いますが、ある程度の距離は保とうと思っています😅
コメント