※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつきママ
家族・旦那

旦那の家族のことが嫌いです。私たちは授かり婚だったので社会人一年目…

旦那の家族のことが嫌いです。
私たちは授かり婚だったので社会人一年目のお金のない所からのスタートでしたが、子どもは産みたいし、結婚を本気で考えていた人なので迷わず結婚&出産をしました。
結婚すると決まってから義母との電話では「こんな息子と結婚なんて可哀想。」と言われてイラっとしたり
結婚にあたりお金のなかった私たちの生活のスタートをサポートしてくれた私の両親のしたことに対して「ありがとう」の一言もなく、祝儀などは一切貰ったことはありません。
旦那の実家には一歩も入ったことはないですし、義両親はマナーもなってないので不快感しかありません。
でも旦那と孫は大切にしているのでお米だけは義父の実家から持ち帰り私たちに渡してくれています。
しかしここで義姉が「お米貰ってるとかおかしい、自立しなよ」とのこと。
私たちが頼んでお米をくれとせがんだ訳ではなく、義両親の強い勧めがあったので旦那が義父の実家にお願いをする形で頂くことになりました。
それをギャンギャン言われ、義姉には「あんな嫁だとストレス溜まるだろうから発散しなよ」というようなLINEが送られて来ていたり…。
「⚪︎⚪︎ちゃん抜きで私達と(義姉夫婦)ご飯食べに行こうよ!⚪︎⚪︎ちゃん怒るかな?笑」とウキウキでLINEがを送っているのも見て死んで欲しいと思いました。
7月には義姉の結婚式が控えています。正直めんどくさいですが出なくてはいけません。
それさえ終われば疎遠にしていきたいのですが、そんな経験された方、されている方いますか?
ほとんど愚痴ですいません…イライラが募って体調を崩す毎日に嫌気がさしています。。。

コメント

じゃがりこ★

酷い義姉ですね!
旦那さんは何て言ってますか?
そんな言い方されるなら
結婚式も呼んでほしくないし、抜きでやってほしいですよね‼
祝いたくないですよね。
疎遠になるなら「私、抜きでやればいいのに‼お姉さんそうの方が嬉いんじゃないんですか?私に祝って欲しいんですか?笑」って言っちゃいそうです。

  • いつきママ

    いつきママ

    旦那は「姉ちゃんは昔から1つの方向からしか物事の判断ができないし、他の意見は聞く耳持たないから諦めた方がいい。今までもそうだったから俺から意見を言うのはやめたし流してる。33になるまで実家暮らしで無職の時もあった姉ちゃんの方が甘えてるじゃないか。」との事です。
    義姉からしたら私は結婚式に来なくてもいいんじゃないかと思うんですが、義母はそうではないので…。
    そう言えたら1番いいんですけど、脳内で終わっちゃうんですよね。笑

    • 5月17日
deleted user

最悪な義姉ですね…可愛い可愛い弟を取られて気に入らないんでしょうね…

私も授かり婚で社会人としての経験も少ない中の妊娠です。
いつきママさんとほぼ同じで、私も旦那の家族のことが大嫌いです💧
お金のない私や彼の生活をサポートしたのは全部私の父ですが旦那の両親から一切のお礼もありません。お礼を言うどころか当たり前。と思っているように感じます。本当に腹が立ちますよね、あんたの息子の子でもあるのに一切手助けしないで遠くでぎゃんぎゃん文句言うだけなんだ…みたいな…

義姉の結婚式はとても億劫だとは思いますが、耐えて出席したのちは疎遠。無視でいいと思います。忙しいから。子供の面倒があるから。沢山理由をつけて会わない接しないようにしましょう。
私は義母に完全に嫌われて居ますし、あんな女あんな女。と罵ってるラインをよく見ますが、この人は他人。と割り切って知らん顔してます
最初は知らん顔なんて難しいと思いますが、慣れればまた言ってるよ笑くらいで収まるので、結構楽になりますよ!

  • いつきママ

    いつきママ

    コメントずれてしまいましたヽ(´o`;
    下の見てもらえたら><

    • 5月17日
いつきママ

わー本当に同じ境遇の方が(´;ω;`)
お金とか渡さない割に初節句は人形買ったのか、胎毛筆を作れ、お宮参りはやったのか等…口出しだけは天下一品です…。

あんな女なんて言われたら本当にムカつきますよね。心中お察しします。
私の実家とは近く、旦那の実家は遠いのがせめてもの救いです。
私もまた言ってるよ、と思えるようになれば良いな。。。

蘭子

はいはい!私まったく同じく!
義姉つき!こいつが一番嫌い!
旦那とは授かり婚です!同棲もながくしており、そろそろかな?と思っていたときの妊娠でした。
旦那の貯金で結婚式、私の両親の援助?生活スタートさせるにいたっての家具から電化製品にいろいろ何もかも買ってもらい、旦那の母と姉は何もなし。そのくせ、結婚式をするとゆう報告が一番先じゃないとかでわーわー泣き出す姑。私のことを交際中はかわいがっていてくれた?はずなのによりにもよってあのこ。とか、、、
散々なことを言われました。
義姉からも金もださないくせにかなりひどいこと言われました。妊娠がえらいのか?調子にのるな。
旦那にはあのこのことがすき?とかね、、、

私のお腹が大きいときに旦那と姑との旅行を計画しだす。

出産したときも、嫌みばかり。


距離を置くのが一番です。
姑も私の両親のこと嫌いみたいです。感謝どころか、あそこは金持ちだね。くらいにしか思ってません。

あいつらのかおを見ずに過ごすのが一番です!
いつきままさんの気持ちわかりますよ!
旦那さんとは仲良いですか?

うちは旦那が理解してくれてて関わらなくていいと言ってくれてるので助かってます。

  • いつきママ

    いつきママ

    ほんと同じですね!!(´;ω;`)
    うちの両親に対して金持ちくらいにしか思ってないのかも。本当は無いお金を頑張って工面してくれたのに…。
    義姉からも勿論祝い無しでした。歳が離れてるから旦那のことをまだ子どもだとでも思っているのか、最近は毎日のようにLINEや電話で旦那を誘っているみたいです。
    旦那とは仲が良くて、私の味方はしてくれるものの、義両親や義姉には何を言っても聞く耳を持たないから流すしか無いと言われていて、ガツンと一言言うとかは無いんですよね(~_~;)

    • 5月18日
  • 蘭子

    蘭子

    うちはぶらこんで独身だから余計に私に対して女の嫉妬がすごいです。
    妊娠中は妊婦に対してよくもまぁそんなことができるわ。と思いましたよ。

    うちの旦那も私にはそうゆうものの、ギャフンと何回言っても変わらない身内に呆れてます。でもやっぱり家族なんで仲良いみたいですよ。義姉にもお年玉あげてますし、とゆうか催促が凄いからですね、、

    • 5月18日
  • いつきママ

    いつきママ

    独身はキツイですねー…義姉最近結婚したんでまだマシですね(~_~;)
    お年玉なんて快くあげるならいいですけど、催促なんて…常識がない義姉だと疲れますね。。。
    うちの妹たちに旦那はよくしてくれていて懐いているし、妹は催促なんてしないから常識があって本当に良かった。

    • 5月18日
  • 蘭子

    蘭子

    本当に頭おかしいレベルですよ!
    初節句に来て子供の服買ってきてくれてありがたくおもっていたら、まさかの男の子の服で、男の子に見えるから男の子のにした。とか、、、
    ぶちぎれそうでしたよ!
    そのくせおひなさんがどうのこうのって、うちの母がおひなさん買ってあげるってゆってきたんですけど、私が今年はいいわぁって、言って来年にしよってなったんです。
    それをぐちぐち。
    次の日、姑が来ておひなさんがないのはかわいそう。あなたのお母さんが買ってるとばかり、ってぐちぐち。あげくに買ってあげればよかった。なんて心にもないことゆうから、おひなさん10万はしますよ!と言い返しました。本当に買ってあげる気持ちがあるなら前もっておひなさんは買った?って聞くだろ💢💢
    と腹立たしくなりましたよ~😱
    うちも弟いますが旦那はかわいがってくれてます。弟ができてうれしいって言って仲良くしてます。\(^o^)/

    • 5月19日
オニぎりまん🍙

私も旦那の家族嫌いです😊😊ワラ
そして義姉私も嫌いです 。
何かある度にあたしと旦那の間に入ってきてすっごいうっざかったです😂ワラ
私たちも授かり婚でお金全然なくてだったんですけどもう子供生まれる前も生まれてからもいちいちウザかったので最近は距離置いてます(・∀・)

  • いつきママ

    いつきママ

    距離を置くコツ?はありますか?
    義姉の結婚式目前でなにかと連絡をしなくてはならないので、距離を置けなくて辛いです(´;ω;`)

    • 5月18日
  • オニぎりまん🍙

    オニぎりまん🍙

    私はもう知らん顔に連絡がきてもそのまま既読つけずに普通に気づいてないふりしてました 。最終的にブロックして削除しました😂ワラワラ
    何か言われたら携帯が壊れて変えたんでって言っとけばいいかなって😉ワラ

    • 5月19日
  • いつきママ

    いつきママ

    すごい!!強いです!!(笑)
    そこまでしてでも疎遠にしたいですよね!

    • 5月25日
ちびた

お義姉さん最悪ですね💔
でも、お金の件でありがとうの一言は違うと思います😅
自分達がお金がなくそれを実家がサポートしてくれた。
だからお礼がないってのはおかしいと思います💦
実家からは確かに生活が困るからサポートしてくれたんでしょうが
産むと決めたからには自分達でするべきなのでお礼もクソもないと思いますよ💔
お義母さんの件ですがこんな息子と結婚なんてかわいそうって
いつきママさんの事を心配されてるだけだと思いますよ😅
お義姉さんはあれですが
お互い誤解してるだけかもしれないので
結婚式で少し歩み寄ってみる努力を少ししてみてはいかがでしょう?
本当に毛嫌いしてるならお米も持たせないと思いますし
いつきママさんから電話で毎回お礼言ったりしてますか?
いつもすみません。ありがとうございますと菓子折りをもって
ご実家に自分から出向いてもいいと思いますけどね😅
こっちが毛嫌いしてるから向こうも近寄れないのもあるとおもいますよー!
違ってたらすみません💦

  • いつきママ

    いつきママ

    ご指摘ありがとうございます。

    息子のことなのに義母から褒めた言葉を聞いたことがなく、いつもけなされていていました。
    お礼は私たちは求めてるのではなく、何も気にかけず放置して全てをこちらに投げた上で一言もなかったので人間的にどうなのかと言う話になったんです…。何をするにせよ私はわからないから任せますと一言。
    歩み寄ろうとしたんですが、こちらに記載してないんですけど仲違いをさせる行動を義母がしていることが発覚したんです。そのせいで義母の妹、義姉から嫌われました。義母のあなたの味方だからと言う言葉はもう信用できません。
    電話やメールもしてるんですけど無視されたりします。
    母の日のプレゼントは義父からつまらないものと言われてしまいました。勿論義母の反応も悪く、あげなければよかったと思いました。
    実家には入れてもらえません。ゴミ屋敷なので私には隠しているようです。

    近寄る努力がまだ足りないのでしょうか…。

    • 5月18日