※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

あなたなら、離婚しますか?いいねで教えてください理由もあれば、コメン…

あなたなら、離婚しますか?
いいねで教えてください
理由もあれば、コメント頂けたら嬉しいです

・私が倒れて、息子と一緒に救急搬送され、私の入院が決まったが、仕事だと言って、深夜2時になっても息子を迎えに来ず、結局児童相談所へ一時保護された。
・家賃を払ってなかったらしく、(私には払ったって言ってた)滞納が続き、強制退去になった。
・パチンコをする。散財癖もある。借金はない。
・若干モラハラ気質

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

・息子は主人の事が大好き。
・私も主人が好き。
・上記の事を反省し、もうパチンコも行かない、家賃もちゃんと払う。離婚したくないと言っている。
・息子の面倒見てくれている。(オムツ替えたり、お風呂入れたり、3人でお散歩や買い物に行ったり。)
・私に貯金は無く、保育園の関係で10月まで働けないため、収入は失業手当のみ。
・低血糖の持病持ち。
・両親は他界で頼れない、地元を離れているため身近に友人や頼れる人はいない。義両親とは仲がよく何かとサポートしてくれている。


息子が、主人にかなり懐いていて、大好きなのが伝わってくるくらいで。
引き離していいのか、悩みます。

コメント

ママリ

離婚し、シングルマザーになる

ママリ

離婚せず、夫とまた一緒に頑張る

963

とは言いつつ、また、パチンコも行くだろうし、もしまた次主さんが倒れたり何かあった時にお子さんを絶対に見るという保証もなさそうだし、散財癖があるのなら家賃もまた滞納するだろうし。次また強制退去になったらそれこそお子さんが可哀想です。
オムツかえるのもお風呂入れるのも親なんだから当たり前であって、モラハラ気質もあるようなら離婚したほうがいいと思います。
お子さんはまだ生後3ヶ月。
決断するなら早いほうがお子さんのためでもあったりします。

と思って、離婚したほうがいいにいいねをしました。

はじめてのママリ🔰

息子さんは生後3ヶ月の息子さんだけでしょうか?
もう少し大きいお子さんなら大好きなパパと引き離すのが可哀想というのも理解できますが、まだ3ヶ月なら正直あまり理解していないかと思うので引き離していいかどうかは悩まなくていいと思います。

奥様が救急搬送され、自分が迎えに行かないと我が子が児童相談所へ保護されるのに深夜2時まで来れないような仕事はまともな会社ではないと思いますし、
家賃を払えず強制退去なんて聞いたことないです。。
すぐ離婚は難しいでしょうが、上記の内容ですと離婚された方がいいかと思います。

ママリ

助言します


絶対借金ありますよ。
放置すると裁判所から手紙が来ます。
一度調べた方がいいと思います。


お子さんまだ3ヶ月ですよね、まだ離れても大丈夫だと思う。うちの子は2歳の時に離婚したけど、まだギリ寂しがらないです


子供を守るために離婚しました。
そしたら補助や助成もあるし、子供にしてあげれることが増えましたよ!!!!めっちゃ幸せです!

かなりエネルギー使うと思います。
頑張ってください!💪

はじめてのママリ🔰

人って本当に変わらないですよ(得にお金は)
モラハラ気質で、迎えにも来ない。
息子さんはまだ赤ちゃんなので、パパ大好きにしか見えないのって当たり前で、逆に言えばなにもわかってないだけです。

でもあなたがこんな「主人が好き」っと言ってる感じを見てても、こどものためと称して離婚なんて結局絶対しないんだろうなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

3ヶ月ならまだパパママも分からない時期ですよ懐くくらい理解出来てないと思うのでそこを引き離す事に悩まなくていいと思います。
大きくなってから離婚するくらいなら今だと思います。
普段息子さんの面倒見てくれても1番必要な緊急の時にいなかった訳ですし家賃の件も平気で嘘つく訳ですし私なら離婚一択です。
ママリさんがまだご主人の事が好きなうちは難しいですよね

はじめてのママリ

私ならとりあえず今回は離婚はせず(深夜2時まで酒を飲んでいたとかならちょっと考えものですが…)、
精神科に通わせます。
ギャンブル依存性の薬を飲んでもらって、その上で様子見ですかね。
そもそもギャンブルする人がキライなので、まず結婚しないですが💦
ギャンブルする人って脳の機能が低下していると思います。
自分でやめられないし、お金にだらしなくなり、どんどん支払いも疎かになって、人に迷惑をかけているという自覚すら持てません。
それ、自力ではどうにもできないと思うので、薬を試させたいところです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと、頼れる人が他にいないのなら、思い切って義実家に同居とかはどうですか?
    旦那さんだけを頼るには少し不安がありますね。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

大事なお子さんをどうにかして迎えに行かなかったんですよ。今が離婚のチャンスでは??お子さんはお父さんが好きなんて感覚はまだ発達してませんよ。