「窒息」に関する質問 (48ページ目)



生後1ヶ月半の娘をフローリングにベビー布団を敷いて、吐き戻し対策で横向きに寝かせていましたが、今朝気がついたら30cmくらい前に移動していて、布団からはみ出していました💦 バタバタして動いてしまったんでしょうか😣 同じような状況の対策をされている方おられますか? ベビ…
- 窒息
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 吐き戻し
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1







ファルスカのベッドインベッドを使ってらっしゃる方いますか?寝返りをするようになったのですが、いつまで使っていいんでしょうか…窒息が怖いのでできたらまだまだ使いたいのですが逆に危なかったりするのでしょうか?
- 窒息
- 寝返り
- ファルスカ
- ベッドインベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

うつ伏せ寝について! 生後6ヶ月のママです。 寝返り、寝返り返り、もうすぐハイハイしそうなくらいよく動くようになりました。ここ最近うつ伏せ寝が好きなようで戻しても戻してもブチ切れて泣いて、またひっくり返って寝ています🥹 顔を横に向けてくれたら良いのですが、土下座…
- 窒息
- 生後6ヶ月
- ブチ
- ベビーベッド
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4




4月生まれ、寝る時肌着と2wayオールだけだと難しいですかね 掛け布団やブランケットは窒息が怖く スリーパーは調べたら新生児用でも大きすぎて口や鼻が埋もれたり、首が閉まる場合があるようです💦(股にボタンがあるものでも) 腹巻きは体温調節できなくなるから良くないと言われ…
- 窒息
- 妊娠2週目
- スリーパー
- 新生児
- ベビー
- はじめてのママリ
- 1





生後1ヶ月の子がいます。 旦那が寝かしつけてくれる時、一緒に寝てしまって覆いかぶさってます。 何回も何回も窒息したら困るから辞めてくれと伝えているのですが毎回寝てしまいます。 寝かしつけを頼まなければいいのか、
- 窒息
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3週間の新生児です。 一回ミルク飲ませて寝ている時にミルクの吐き戻しでゲホッと苦しそうに窒息しかけている?時があってから少量の吐き戻しをしているのを見るのもミルクの後寝かせるのも夜私が寝る時もまた同じようなことがないかすごく心配で目が離せません。 ミルクの…
- 窒息
- ミルク
- 新生児
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝かしつけ中に記憶が飛んだみたいで恐ろしいです・・・😱 普段大人は大人用の布団で、赤ちゃんはベビーベッドで寝てます。 深夜3時に椅子に座って寝かしつけしていたのですが ハッと起きたら大人用の布団で布団かぶって寝ていました😵 赤ちゃんは枕元にいました。 幸い窒息やケ…
- 窒息
- 病院
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月になりうつ伏せ寝を覚えてしまい旦那、息子、私の順番で寝ていてもいつの間にかうつ伏せで寝ています💦 窒息が怖いので仰向けに戻すんですがギャン泣きします。 このまま寝させてあげた方がいいのか仰向けに戻すか迷ってます 皆さんはどうしてましたか?
- 窒息
- 旦那
- 生後6ヶ月
- 息子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4






関連するキーワード
「窒息」に関連するキーワード