女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在30週の初マタです。質問です。 今2年程つとめているアルバイト先があるのですがもうすぐ出産という事もあり産休など会社に聞いてみたところ雇用保険に入っていてなおかつ正社員でなければ育休産休はとれないと言われました。 そして父の扶養に入っているので私は切り離さなけれ…
質問よろしくお願いします。 シングルです。 高校3年生の子の奨学金借入先に悩んでいます。 進学先は短大か大学どちらか(短大の可能性大)になりそうです。 県の寡婦福祉資金貸付金は無利息なのでまずはこちらを申込もうと思っています。 メジャーなところで日本学生支援機構も…
接客販売と事務作業を中心とした業務に就いてますが、ここ最近ミスばかりです。 なんでこんなミスを?という事ばかり。。。 接客は好きですが、得意だったはずの事務作業でミスの連続で仕事が嫌いになりそうです。というか最早やる気が底を尽きそう。 仕事に集中しようと思っても…
いつも定時で帰らせてくれて、早出、遅出、遅刻、早退も自由自在。(連絡は必要) 平日休んだ分、土曜に出てもOK。 時間休ありで、看護休暇もあり。 みなさん理解がとてもあります。 ありがたやー😂😂😂 働くママさんがあったら嬉しい制度って何ですか??
いつもお世話になっております。 保育料の無償化について質問です。地域によって制度が違うと思いますが、私は大阪市住みで4.5歳が無償化(もしくは補助金)対象になります。幼稚園は無償化対象のようなのですが、無償化というのは実際支払いはなしということでしょうか?それとも…
質問です。 現在ふたりめ妊娠中でトーラック希望の妊婦です。 今日週数が41週を迎えてしまいましたが、 まだ産まれる気配がありません。 39週目の中頃から2、3日おきの点滴&検診で病院に通っています。 一回あたりの費用が最低でも9000円ほど(診察料3000円+内診費3000+点滴30…
只今31w0d初産、子宮頸管24㎜の切迫早産で今日から入院となりました。人生初めての入院で急だったので家の事もそのままだし、とても寂しくて弱い自分が情けなくて涙が止まりません。2週間〜1ヶ月入院する予定です(´°Δ°`)たえなきゃいけないのに、辛くてたえられか不安で…
国保で 高額医療費制度申請した方 いてますか? 退院後でも大丈夫ですか? 旦那が今年の2月から税金等払い出し 私は去年8月で退職してるので 非課税です。 その場合でも高額医療費制度は 利用できますか?
田舎の会社、 育休産休がもらえるのは珍しいことかもしれないが それって他の業種だと当たり前の権利じゃないだろうか? それをさも特別な事のように恩着せがましく言われても。 子育てしながらの勤務、子供の体調不良で突然休むことも多く 申し訳ない気持ちはもちろんあるけど …
沖縄県豊見城市にお住まいの方にお聞きしたいです。 6月から復帰する予定で、 勤務証明書には9時~17時で書いてますが、復帰後しばらくは時短制度を利用しようか考えてます。 その場合役所に連絡すべきですか?
工場の事務所仕事をしています。現在育児休暇中で12月に仕事復帰予定です。産休前に復帰後の時間について確認したところ、事務所はフレックスが使えるので 時短は出来ないと言われました。時短の制度はあるはずですが…皆さん時短使えていますか?諦めて通常時間働いていますか?
保険業界に大変興味があり、どうしても働きたいと思っています。 来店型保険ショップ希望なのですが、求人を見ると一部の生保レディの用に5時迄という求人はなくシフト制が殆どですよね。店舗なので仕方ないと思うのですが、 未経験で5時で退社できる用な制度のある会社は生保レ…
いつもお世話になっております☺️ 子どもの入院についてご存じの方に質問させてください。 8ヶ月の娘が昨日から下痢と熱があり、診察を受け腸炎と言われています。 まだ元気もあり、水分も摂れているので自宅で様子見なのですが、先ほどから40℃を超えてきました。 水分が摂れな…
高額医療制度について教えて下さい。 4/23に帝王切開にて出産しました。 順調にいけば4/30退院です。 ★4/23-4/30入院費(月をまたがない) ★4/23-5/1入院費 (月をまたぐ) の場合どれくらい費用が変わってくるのでしょうか。
かかりつけ医小児科にサインしましたか? 医療費が少し高くなるのでもし自費になる際は払う額も上がるみたいで知らずに 特に深い説明もなく軽い感じに言われたのでサインしてしまいました 娘は色々理由があって今まで小児科を点々としてましたが 新居先の近くであるサインした…
今切迫流産で入院中です。 入院費について質問です。 高額医療費制度のチラシを病院からもらいました。 ただ自分の医療保険も申請すれば 入院費や退院お見舞金などが出るみたいなのですが、 その場合は高額医療費制度の申請しなくても いいということでしょうか? 高額医療費制度…
高度医療制度とはどういったものでしょうか? 今妊娠初期で入院をしておりまして……ネットで調べても難しくて理解できません(;_;) 入院費をどこかに申請をして免除をしてもらうのでしょうか?入院費が◯万以上がなど条件も色々あるのでしょうか? どなたか教えていただければ嬉し…
育休復帰後の家事分担で、それぞれの晩御飯は各自用意しないかと提案したところ喧嘩になりました。うちは旦那が小遣い制度は嫌だ、自分のお金は自分で使いたいし管理されたくないということで、家計は完全折半です。育休中は3万〜5万多く払ってくれましたが、復帰後はフルタイム…
質問ではなく悩み?です😞💦 旦那さんの給料26万(福利厚生×)、私専業主婦 6月から旦那さんは新しい職場で仕事する事になったけど(福利厚生○)給料が22万くらい。 そこから多分保険や厚生年金などひかれるから手取りは多分20万いかないくらい。 給料でみたら今のほうが高くていいけ…
福島県の公立岩瀬病院で出産した方に質問です! 公立岩瀬では出産育児一時金直接支払制度 を導入していますが当日分娩費は 差額分だけ支払えばよろしいでしょうか?(><)
保育園に入れて働くかどうか迷ってます。 前いた会社に戻れる制度があり、正社員なんですが働くか迷ってます。 どちらもメリットデメリットがあって決めきれません。 最初は幼稚園まで近くで見たいという気持ちが強かったんですが、保育園でたくさんの友達と活発に遊んだり、規則…
来月手術の予定があります。子供ではなく私のです。高額になると思うので、高額医療費制度の手続きを事前にしておいたほうが良いとの説明を受けたのですが、ネットで調べても手続きの方法がよく分かりません。どこで聞けば詳しく教えてくれるでしょうか?
やっぱり言い損しました💧 息子が年少から度々同じ子に怪我をさせられ、いつも園から保護者の方からお詫びの言葉は頂いています つい先日、投稿させて頂いたものです。 衝動的に手が出てしまうようなので、先生1人では対応できないのでは?ということと、人員の関係とかもある…
旦那の実家と自分の実家 どちらの近くに住むか。 現在育休中ですが将来仕事に復帰予定で、育児のサポートをしてくれる人がいれば助かります。 その場合義実家、実家どちらの近くに住むか迷っています。 この状況で皆さんならどちらを選びますか。 ・職場への距離 義実家、実…
初めまして。 11月24日出産予定の初マタです。 先日、会社の人に出産予定日決まりました。と話したところ「育休は半年でいい?」と聞かれ、断れる訳もなく分かりましたと。 ただ不思議だったのが「10月26日~3月25日が産休育休期間ね」と。(私の会社は25日締めです) 育休があるだ…
今育休中で社会保険に入っているのですが、 2人目を妊娠して、それを会社に話す前に、 2人目の育休手当の事について知りたいなとおもってます! ネットで調べても何となくしかわからなくて。。 社会保険に入っててもハローワークに行けば 申し込みとかじゃなく制度についての説…
名古屋記念病院は出産育児一時金直接支払制度ができるのか知ってる方はいませんでしょうか?
まだ先なのですが、高崎市の斎川産婦人科で最近出産した方居ますか?(´•ω•ˋ) 退院時に、補助制度の42万からプラスで幾らほどかかったのか教えてもらいたいです(´;ω;`) 色々条件はあるかと思いますが、普通分娩で個室で過ごした方と2人部屋で過ごした方と経験がある方いました…
働くべきなのでしょうか。 子どもは保育園に行っていて、私は週ニ程度仕事をしています。制度はクリア出来ていて、子どもを休日も預かってくれる地域柄です。 稼ぎどきなのはわかります。後々勿体ない時間を過ごしてたなぁと思うんでしょう。でも気持ちがついていかない。若い頃…
19歳です。9月に初めて出産予定です!相手も1つ上で若いので出産一時金?という制度を利用しようと考えています。利用された方、どのような制度なのか教えてください
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…