![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中の方が、会社の年末調整やふるさと納税について不安です。ふるさと納税は確定申告と一緒にした方がいいでしょうか?分かる方、教えてください。
お勤めの方、産休育休中の方、ふるさと納税されてる方に質問です。
毎年会社の年末調整だけしていたのですが、今年はどのようになるのでしょうか?
現在フルタイム正社員で、産休は10月頭から入って、11月末に出産予定です。
・ふるさと納税→ワンストップ特例制度でOK?
・会社の年末調整→これはありますか?
・医療費控除→確定申告
ふるさと納税も確定申告と一緒にしちゃった方がいいでしょうか??
どれかでも分かる方いたらご教示お願いします🙏💦
- ママリ
コメント
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
医療費控除を申請するなら、ワンストップ特例制度は適用できないので、ふるさと納税も確定申告が必要です😊
年末調整は会社によるかと思いますが、大抵はしてくれると思います…。(私の会社はやってくれませんでしたが…)
ママリ
そうですよね!ありがとうございます!