女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
川崎市の住民税の定額減税がされているかって 通知書のどこを見ればわかるのでしょうか? どこにもないような… わかる方教えてください!
定額減税とは簡単になんですか?? パートで、社保入っていて、 社保と住民税で35000円くらい引かれてます。 分かりやすく教えて頂ければありがたいです。
今年度4月から育休明けて仕事に復帰しました。 R5年度の収入は1度のボーナスのみで40万円いかないくらいです。住民税はないと思っていたのですが 金額は少ないですが納付書が届きました。 1年の収入が40万程度でも住民税は払うものなのでしょうか??
定額減税について 昨日も質問して理解できた!と思っていたのに、 本日、今月の給与明細をいただき またわからなくなりました。 私は住宅ローン減税で所得税は0になります。 (残りは住民税からも引かれてます) そして、昨日、 調整給付金のお知らせが届きました。 その中には…
定額減税について… あの、しらべても難しい漢字ばかりの説明で理解ができないので、どなたか優しくわかりやすく説明してくださると助かります。 ①主人の先月の給料明細には、所得税、住民税で合計4万の定額減税と書いてはありました。 ですが、本人いわく給料は先月から4万増え…
5月から産休に入りました。夫の扶養には入っていません!住民税は先月減税されていたのですが、所得税の分はいつ給付されるのでしょうか?会社から説明受けたよ!など詳しいかた教えてください😊
定額減税についてです。 夫、子供ふたりで12万分なんですけど、 6月と7月のボーナスで備考欄のところに定額減税9万円分適応となっていました。 今月の給与明細には備考欄には特に定額減税については書かれてないです。 それは住民税のところに12月までの分を割ってすでに当てら…
住民税非課税世帯に対しての給付金の基準日以降に離婚した場合 に県などで同等の援助などありますか?
昨年6月から育休に入り、年収は170万円ぐらいでした。 今年度9月から復帰になり年収は100万円以下になりそうです。 この場合定額減税はどうなりますか? 住民税通知で6月の住民税は0円でした。
定額減税調整給付金とは 簡単にはなんのことになりますか? 会社でその書類が自宅に来てない方もいて… 私は3万円振り込まれるようなのですが 友人は8万とか…で 一体何なんでしょうか? 6月の給料で定額減税で住民税は引かれなかったのですが 7月は住民税引かれました。 市から郵…
いまいち分からないので分かる方教えてください! 6月の旦那の給料は住民税と所得税が0でした。 今日定額減税調整給付金のお知らせが届き80000振り込まれるとのことでした。 7月の給料から住民税と所得税は0なんでしょうか?それとも今までどうり同じ額が引かれるのでしょうか…
夫公務員、妻教員(育休中)です。 所得税法上の扶養(税扶養)についてです。 収入が約180万未満だと16歳未満の子供を税扶養につけると住民税が非課税になることを知りました。 妻側に税扶養をつけた場合、住民税は非課税になると思うのですが、やはり、夫がもらっていた扶養…
住民税って個人事業主だと高くなるとかありますか?
確定申告等に詳しい方いらっしゃいますか? 現在昼は派遣社員として働いています これから夜の仕事を始める予定です。そこは給料手渡しで確定申告要らないよーみたいな感じでしたがやはり怖いのできちんと申告したいと思っています。 会社には自分で確定申告しますと伝えてよう…
住民税わかる方教えて下さい。 5人家族4人が旦那の扶養です。 先月の給料は住民税が給料から引かれず今月は引かれていました。 給料明細の備考欄に住民税の定額減税対象となる方は今月の住民税控除はありません。7月〜翌年5月の11ヶ月で案分し、各月の給料から徴収と書いてありま…
定額減税について教えていただきたいです💦 わたしの認識では、未就学児2人、扶養内パートの妻の4人家族で16万円の減税が受けられると思っていました。 例えば住民税を月に2万円払っているなら2ヶ月間ゼロ円(1人1万円で4人家族だから) 所得税は月に3万円なら4ヶ月間減税される…
定額減税についてなのですが、6月分(7月支給分)の給料から住民税が引かれていたのですが、7月分(8月支給分)から引かれると思っていたのですが、皆さんはどうでしたか?
保育園についてです。 私は家でずっと子供と過ごすのがストレスに感じ 父親の会社で雑用兼事務員として働いて保育園に預けているのですがお給料はでていませんし貰えるような事も対してしてないので欲しいとも思っていません。 が下の子はまだ無償化ではないので普通に保育料が…
定額減税について教えて下さい。 旦那は正社員で私は旦那の扶養に入っています 子供3人居てる5人家族です!! 令和5年は課税だったのですが 仕事が減ったのと家族が増え今年は住民税非課税世帯になりました。 その場合は定額減税の追加給付は無いのでしょうか?
扶養内パート勤務で今月からはじめて住民税が5800円ひかれました 2023/1-12の給与が100万1000円だったのですが、1000円引かれただけで住民税を払うことになってしまったのでしょうか?そしてこれは来月からもずっと同じ金額が引かれるのでしょうか??
市役所から定額減税の給付金のお知らせが届きました 『所得税、個人住民税において定額減税を十分に受けられない方に 調整給付金を支給します。』 と記載されています 夫の給与明細をみると会社からちゃんと 扶養人数分、定額減税されているのに どういうことですか?😳
扶養入った方がいいのか調べていたらよくわからなくなってきてしまいました 所得税控除と住民税控除があるということで間違いないですか? 子どもは夫の扶養に入っています 2月に出産しました 4月までは給与支払があり、6月に賞与もありました 今年1月からの給与や諸手当金全て合…
前年度育休に入っており、年収が206万でした その場合って住民税支払いあるはずですよね?💦 現時点で支払い表が届いておらず、、 支払いが必要であれば届いてるはずと言われました😭
定額減税と医療費控除について、 所得税と住民税、定額減税の制度に詳しい方教えてください。 毎月給与収入があって、 住宅ローン控除もあって、 定額減税もされていて、 ただ今は減税後がゼロではなく 所得税が少し徴収されています。 今回、医療費がかなり高く医療費控除を …
副業ってすごいなぁ。やってみたいけど、できない情けない… 私の姉は昔から優秀で容量も良く、キャパシティも大きいです。 本業の他に、夜自宅で毎日数時間、塾を開いています。姉の夫も、別の分野の塾を開いています。 そのため、家庭の支出は副業の収入で賄ってる。本業の収…
無知なので教えてください。 この前、我が家が非課税世帯になったと通知が来ました(非課税世帯に配られるお金があるとの通知でした) 夫(会社員)、私(会社員だが2022年10月〜2024年4月まで育休中)、息子(2022年8月生まれ)、娘(2024年6月生まれ)です。 私自身が育休中…
市民税、県民税納税通知書について教えてください。 令和6年度市民税、県民税納税通知書が来ないのですが、何故でしょう? 現在2人目の育休中です。上の子からの連続育休で、令和5年3月に2人目を出産したのですが、令和5年1月から令和5年5月まで産前産後だったので給与をもらっ…
専業主婦から離婚したのですが、国民健康保険って高いと聞きましたが、どのくらいですか? また昨年収入0ですが住民税非課税世帯になりますか?
配偶者控除等について教えてください。 旦那、私共に正社員です。私は今年の3月に出産して育休中です。そのため、いまは税制上の扶養(所得税、住民税)に入らせてもらっています。 また、子供は旦那の扶養に入ってます。 旦那の住民税決定通知書をみていたのですが、 扶養親族該…
定額減税の質問です。 仕組みは理解しているのですが、引ききれない見込みの方に調整給付というものがいま始まってますよね? うちの状況としては、再婚のため、去年の状況なら旦那は引ききれない見込みには当てはまりません。 今年の6月に再婚して、私と娘は扶養に。11月にも…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…