女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休中の住民税を会社が立て替えて払ってたかた、 仕事復帰してからは、一括で会社にはらいましたか? 分割で払いましたか??
住民税についてなんですが、いつも支払い用紙がきていて年4回に分けて払っていたのですが去年から社員になり税金も給料から引かれるようになって、今年住民税の紙来ないなぁーと思ってたら今月の給料から引かれてました。税金だけで15万ほど引かれるので泣けてきます😭この住民…
育休中の公務員さん、住民税の支払いってどうしてますか? ちなみにうちは毎月職場に行って支払ってます😂 子ども連れて結構大変だし、遠方の実家とかに変える日程を調整したりしないといけないです💧
この間も似たような質問してしまったのですが 旦那の会社はなかなか変な会社で、、 源泉徴収表では年末調整されているのに確定申告?はされておらず住民税の通知がこないのでそれで気づきました。 旦那の会社は所得税しかひかないので住民税は別で来るはずだったので。 旦那も…
住民税についてわからないことがあります。 主人が今年の4月に退職し、5月から新しい職場で働き始めました。 先日住民税の納付書が、第一期から第四期まで届いたので新職場に持っていくと、第一期は自分で払ってきてと言われたので、支払いました。 第二期~四期分は会社に提出し…
パートで今育休です。住民税だけ会社に振り込む形になってますが、みなさんはどうされてますか? 振り込み手数料がかかってなんだかなぁ~て感じです😰 だったら自分で払いに行くんだけど……
育休のための貯金について 夫婦ともに地方公務員の27歳で、私は1人目育休中です。 育休手当は1歳までしか出ませんが、育休を2年取られた方、大体どれぐらい貯金がありましたか?(><) 1歳迎えてからの4月に復帰して1〜2年働いてから2人目にするか、2年とって、そのまま2人目にす…
保育料ってたしか市民税の所得割合額で決まりますよね? 住民税が昨年より下がっているのに市民税がかなり上がってる😳 仕組みがわからないんですが、昨年末から税扶養に入ったせいでしょうか? また、税について詳しく教えてくれるところはありますか? 9月から保育料上がるし…
旦那が本業とは別に深夜のアルバイトします 時給の計算をすると月10万いかないくらいですが その場合所得税、住民税その他の税金は この稼ぎだとだいたいいくらかかるんでしょうか… 後それは年に第1期〜4期の年に4回ですか? 地域によって住民税などの値段が違うのは わかってま…
もぅ顔も見たくないし話すらしたくなくなってしまいました。 長くなりますが誰かに聞いてほしくて書き込みさせてもらいます。 主人 34歳 自営業 私 32歳 看護師 バツイチ 私は21歳の頃に一度結婚してました。 子供はいなくて元旦那のDV.お金にルーズな事で離婚しました。 29…
ふるさと納税について、ご教授ください🙇♀️✨ *夫婦共働きで、主人に子供2人を扶養にしていますので、主人名義予定。 *ふるさと納税 寄付上限額をシュミレーターで計算して、家計も考えて3万円までならふるさと納税してもいい。 といった感じなのですが、 1万円を3市区町村に…
仕事を辞め、住民税納付書が届きました。 妊婦さんは免除なるとネットで見たのですが 市によってなる、ならないあるのでしょうか?
なんか全部疲れました… ・我が子は0歳児 ・主人の収入が少ない ・自分の親を頼れない ・祖父母が苦手 ・専業主婦又は働こうとしてる ・保育園がまだ決まらない ・最近主人と喧嘩ばかり、またはイライラする ・子供を預けるのは祖父母しかいない ・返済が多く常にお金の心配 ・税金など住民…
とうとう住民税きたよ、 無職の妊婦には辛い😭
住民税の払込用紙きたああああ(;_;) いつも給料から天引きだったから いざ普通徴収となると痛い出費だ…🤦🏻♀️🤦🏻♀️
年金払うのが厳しいです… 夫婦2人分で月34000円ぐらいです。 毎月払うのがキツくて、免除の手続きしましたが駄目でした。減額の対象にもならず…。 自営業なので仕方ないんですが、本当にキツいです。 未払いが続き「このままだと差し押さえになる」みたいな内容も届いた事があり…
扶養外パート働いて保育園へ預けている方、日割りでの時間とお給料はどのくらいでしょうか? 130〜170万円代は損をするとよく聞きますが、130万以上だと社会保険、年金、住民税を自分で支払うことになるのは分かるのですがだいたい合わせてそれらが30万程なら 最低でも160以上は…
保育料っていつの住民税できまりますか? 2018年の9月から入園だったら、 2017年の住民税できまりますか? 役所のかたにしらべてもらって、計算してもらったら いつのかわからないですが、私は、ぜろで 旦那の住民税だけでけいさんになってました。 20177月までは、働いてて…
去年7月まで給料もらってて住民税か 月に5500円引かれてました。 八月から産休に入り、11月から育休です! まだ、住民税の通知?みたいなのきてないんですが 単純に計算して去年八月から今年の六月までので 約六万払うってことですよね?? 九月から復帰なんですが、働きだして …
所得税と住民税の違いはなんですか?💦 結婚してまだ日が浅く、元々父親の扶養に入っていたので保険や税金に関して無知です。。 旦那の前の会社では住民税?が会社から引かれておらず、 6月ぐらいにまとめて一気に支払いがきたのです、、 母は普通は住民税は毎月給料から引かれ…
ボーナス出ると思ってなかったから出て嬉しいー☺️☺️💓バンザーイてなってたけど 住民税、社会保険料でほぼ持ってかれたー🤣🤣 辛いよー😵😵
パートの世帯収入について質問です。 パートがシフト制で結構融通が利くので、 年間の収入103万→120万に変更するか迷っています。 最初は103万で考えてシフトを組んでいましたが、 月に10万円稼ぐのも、家計の関係でいいなぁと思う様になりました。 試しにネットで年収120万円…
住民税、みんないくらした?
おはようございます。 扶養について詳しい方教えてほしいです。 私は昨年7月に出産をしました。 5月末まで派遣で働いていて退職しました。 今年の4月から娘を保育園に入れて、5月の下旬から本格的に働くことにしました。 昨年の6月からは旦那の扶養に入りました。 今年の5月から…
市民税と住民税ではまた違いますよね?
所得が増えているのに住民税が減りました。所得控除額が減ったりもしていませんし、所得税は増えていると思います。実態としてはこのまま問題ないという認識ですが、何故か分からないのは気持ち悪いので、何かお心あたりあればぜひお知恵を借りたいですm(_ _)m
あ〜 お金降ってこないかな…😭笑 現在切迫流産で早めに産休に入り無休。 傷病手当金は、10月か11月に入金されるとして それまで貯金崩しての生活。 貯金も少ししかなく自分の支払いがある為月に4万程飛んでいき… 住民税の請求がきて支払いしないといけないし… 8月、9月分の年金と…
税金?について教えて下さい 今まで都内の実家に住んでおり、結婚後もしばらくは実家に住んでいて 多分去年の後半に都内で一緒に暮らすために引越して、住民票も移しました。 そらから、子どもが今年の2月に産まれて4月に別の県に引っ越してきました。 旦那は働いていて、わたし…
教えてください(๑•́દ•̩̥̀๑) まだ育休に入っていませんが市役所から (産休・育休)市民税、都民税の納税通知書が 届きました( ・ ・̥ ) これって産休・育休中は無償になるやつじゃ なかったでしたっけ?? 確か住民税は育休中に支払っていたんですけど… わかる方いたら教えてくださ…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…