
長文です。 発達障害、または発達がゆっくりのお子さんをお持ちの方は、どのように子どもの気持ちの切り替えを促していますか?待つしかないですか? 2歳半ですが、楽しいと思ったら他のことをする時間になってもなかなか切り替えが出来ず、泣き叫び怒ります。自分の望んだ結果…
- 水遊び
- オムツ
- おもちゃ
- ベビーカー
- 保育
- はじめてのママリ
- 5



4歳の子供がいます。 今までサンダルはほとんど履いたことがなく、川遊びなど明らかな水場に行く時くらいしか履かせたことがありません。(夏の軽いお出かけもきっちりスニーカー履かせてました) 今年、すでに公園でお友達と水鉄砲などの水遊びでスニーカーを完全に水浸しにする…
- 水遊び
- 自転車
- スニーカー
- おすすめ
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 6



これから暑くなりますが、夏に赤ちゃん+2、3歳の自宅保育のお子さんがいるご家庭はどのように過ごしますか?公園に一緒に行くにもずっと抱っこ紐でもベビーカーでも、上の子も暑いだろうけど赤ちゃんがだいぶ暑くなりますよね💦かといって公園などでは授乳もできないし、、。 家…
- 水遊び
- 授乳
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2

自宅でのプールとか水遊び、川遊びの際子供のサンダルどーゆーの履かせてますか? 去年クロックスを履かせてたのですがクロックスの中の水がうまく抜けなくて嫌がられちゃって😭 西松屋とかにプール用のサンダルとか売ってるのかな??
- 水遊び
- クロックス
- プール
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 3




















