
旦那に家の購入について話さないようにしており、友達の家が羨ましいと感じています。学区の物価が高く、理想の家が買えないことに辛さを感じています。友達の引っ越し祝いに行くことが不安です。
前に旦那にもう、家を買う話はしないでって言われてから、羨ましいとかの感情を旦那に言わないようにしてて、辛い。
友達がどんどん家買ってて羨ましい。周りを気にしなくていいし、水遊び出来るし。管理大変だけど。
でもやっぱり羨ましい。
うちの学区、人気なのか物価が高すぎ。
3000万代で買える家ないし、ほとんど6000万以上。
無理なのは分かってるけど、羨ましい気持ちが大きい。
今度、友達の引っ越し祝いで、お邪魔するけど、顔が曇りそう😑
- ママリン(6歳, 9歳)
コメント

とり
私は借金するの嫌なので35年返済考えたら…なので持ち家はいらない!って思うようにしてます。
今は賃貸の一軒家に住んでます。
家って高いですよね

ほのぼのママ
吐けない気持ちはママリで吠えましょう(笑)羨ましいもんは羨ましいですよね👍自分も自分の持ち家欲しいです😭今は義母の親の家を借りて住んでます。ただ家をかうなら、義母の家のとなりに作るので複雑ではありますが。
-
ママリン
旦那にも友達にも言えないので、ここで吐きました🤣
義母さんの家だと、余計に気を使いますね😭
自分の家を持っても義母から離れられないなんて😱複雑ですね😫- 8月1日
-
ほのぼのママ
義母と仲はいいんですけど、適度な距離を保ってるからであって(笑)近くなると見なくていいものを見てしまうというか😭難しいです。
- 8月1日

mnrhnk
同居なので同居よりはマシだと思ってください(笑)
私は心が黒いので心のなかならば〇〇よりマシって思ってます
家買っても災害で壊れるかもしれませんし…大きすぎる買い物ですよね😭
-
ママリン
家は本当にデカすぎる買い物ですよね😔
いつまでも、どうにとならないことで気持ちが沈んでるのは、嫌ですよね😢運が逃げそうです😥
私も、何かよりマシって考えるようにします🥺- 8月1日
ママリン
高いし、何歳で返済出来るんだとか、今よりカツカツに生活もしたくないとか思うんですけど、どうしても戸建ていいなーと思ってしまいます😩
私も引越しする時、賃貸戸建てで探せばよかっと後悔です😣知識が足りなかった😨