![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
魚の形を切り取りしてからラミネートして、魚の口のところは穴あけパンチできるくらいの余白を取って切ります。
その余白に穴あけパンチで穴をあけて、クリップ通して、竿の方に磁石を付けて完成。
画用紙を切る前にラミネートして、切ると、お水がラミネートの中に浸水します。
穴あけパンチの余白を作らないでお魚に穴をあけても浸水します。
意外とデリケートですよね…
老人ホームでよく作ってたので安全かと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プラ板とかですかね?🤔
コメント