
小1の子供がいて、仕事を探していますが、夏休みや冬休みの預け先に困っています。学童に入れるべきでしょうか。皆さんはどうされていますか。
小1の子供がいてます。
今現在私は仕事をしていない為学童にも入れていません。
ですがパートを探していて、この場合夏休みや冬休みなどの時パートはどうしようかと。
実家、義実家も距離がありすぐに預けることも出来ないため
パートするなら学童入れるしか方法は無いのでしょうか?
パートも短時間で考えていて、学校行っている間の時間帯のみで考えているので本当に困るとしたら夏休みや冬休み春休みなどですね😵💫
皆さんどうされていますか?
- a
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が小2のとき、学童待機児童になりました。
9:00-15:00までのパート、両家ともに他県なので預け先がなくて
私はファミサポさんにお願いして、子供を見ててもらいました!

はじめてのママリ🔰
自治体とかによると思いますが、うちの小学校の学童は、長期休暇のみの利用も出来ます!
平日、振替、長期休暇でそれぞれ利用申請する感じです。
長期休暇のみの方は、もちろんその分だけの費用負担です☺️
-
a
学童確認してみます。学童行くの嫌がるかもですが…。
保育園と違って長期休暇は大変ですね😣- 7月1日
a
学童でも待機児童なんて…保育園では
よく聞きますが😣
ファミサポさん検討してみます!