
コメント

はじめてのママリ🔰
写真のものはすぐに飽きると思います😂我が家はこの本体は買わずに車両だけ買って2年以上遊んでいます。ウォーターテーブルの時にも使っています。
私なら写真のものではなくアクアプレイかウォーターテーブルかで迷いましたが、やはりウォーターテーブルの方がかなり安いのでウォーターテーブルにしました。
はじめてのママリ🔰
写真のものはすぐに飽きると思います😂我が家はこの本体は買わずに車両だけ買って2年以上遊んでいます。ウォーターテーブルの時にも使っています。
私なら写真のものではなくアクアプレイかウォーターテーブルかで迷いましたが、やはりウォーターテーブルの方がかなり安いのでウォーターテーブルにしました。
「水遊び」に関する質問
下の子を幼稚園に転園させるか悩んでいます。 現在上の子は幼稚園、下の子は保育園に通っています。 上の子の幼稚園に2歳児クラスがあるので、 下の子は来年の4月から通うことができます。 転園させたい理由としては 2か…
2歳7カ月、9月に幼稚園入園を控えています。 そろそろトイトレを始めようかと、補助便座になるタイプのおまるを買いました。 今の状態は、朝までオムツが濡れてない、もしくは少し濡れてる時がたまに。 たまにだけど、う…
幼稚園や保育園の誰でも見られるSNSの運用って何のためにあるんですかね💦 このご時世どんな異常者がどこで見てるか分からないのに、普通に子供の写真アップしたり水遊びとかでちょっと際どい写真とかも普通に載せてて、、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お風呂では氷水を用意してウォーターテーブルの上の部分だけお風呂場に持っていって遊んだり、壁が磁石なので壁に付けて走らせたり、浴槽の縁の傾斜で滑らせたりして遊んでいます。
ユウキ
車両だけ売ってるなんて知りませんでした!
これは買います!
遊び方までありがとうございます✨真似させてもらいます✨
ユウキ
早速購入しました☺️
ママリで質問して良かったです!教えてくださって本当にありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
せっかく買うなら外だけでは無く家の中でも一年中使える方が良いでよね😉
車両はお風呂を嫌がった時に買いましたが、イヤイヤと戦うより氷を用意する方が私が楽だったので毎日氷を用意していました。
写真では洗い場に置いていますが、浴槽の一段高くなったところや浴槽の半分だけ蓋をしてその上に置いて遊ぶと遊んだ水(お湯)がまた浴槽に戻り浴槽から水を汲んでまた遊ぶので水を追加しなくて良かったです。
ユウキ
詳しくありがとうございます!
水遊び大好きなので、冬場は早めのお風呂で永遠と遊べそうです笑
イヤイヤ...上の子は発達の関係でイヤイヤがまだ来てないかないのですが、定型発達してる我の強い下の子が怖い😂
自分が楽なの大事ですね!
その時がきたら楽に楽にいきます!笑