「一ヶ月健診」に関する質問 (3ページ目)

出産後、何日で赤ちゃん連れで外出しましたか? 通常一ヶ月健診までは外出させないとは思いますが、長男の送り迎えがあるのでそうは言ってられず、、、 ちなみに送迎にかかる時間は往復で20分〜30分くらいです。
- 一ヶ月健診
- 出産後
- 外出
- 赤ちゃん連れ
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 2



自治体から送られてきた2ヶ月の予防接種の予診票の有効期限の開始日が満2ヶ月になる前日だったのですが、その日から受けられるのでしょうか? 例えば、8/11生まれであれば10/10が有効期限の開始日になっていて、この場合10/10に打てるのか知りたいです! 一ヶ月健診のときに予防…
- 一ヶ月健診
- 予防接種
- 体
- 看護師
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

産後すぐ家事などをせざるを得ない状況で腰を痛めた方いますか? 安静にしてれば大丈夫ですが、動くと結構痛いです、、 まだ一ヶ月健診前なのですが、整形外科と出産した産院どちらにいくべきでしょうか、、
- 一ヶ月健診
- 産院
- 家事
- 産後
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

お宮参りに自分の両親を呼ぶのは変ですか? また、長時間お出かけや準備が不安です 一ヶ月健診が終わったら、お宮参りをしようと思っています。義両親とは別に不仲ではないのですが、少し意思疎通が難しいところがあって慎重に対応したりしています。 神社も自宅から近い所を考…
- 一ヶ月健診
- お宮参り
- ミルク
- オムツ
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 3



母乳外来を受診する時って 早ければ早いほどいいのでしょうか? 現在生後16日なのですが、一ヶ月健診の前に行くべきか悩んでおりまして😅 よろしくお願い致します。
- 一ヶ月健診
- 母乳外来
- 生後16日
- まるまる
- 2






もう嫌です。泣かないで😢 愚痴、ひとりごとです。 生後1ヶ月になる娘ですが、まぁ寝ません! 朝7〜9時くらいに起きてから23時頃までほぼ起きてます! そしてほぼずっと泣いています😭ここ2週間はこんな生活で私も精神的にも身体的にも死んでます😇 魔の3週とかではなく、退院直後…
- 一ヶ月健診
- 旦那
- 小児科
- 抱っこ紐
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ🔰
- 9

生後1か月で完母で育ててます。 日中授乳時間が4時間以上あく場合は起こして飲ませた方がいいでしょうか? 体重は一ヶ月健診、新生児訪問共にしっかり増加しているので問題ないと言われています。
- 一ヶ月健診
- 体重
- 完母
- 授乳時間
- 新生児訪問
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ生後2ヶ月です。 退院した頃から黄疸が強くなり、一ヶ月健診でもまだつよくて母乳性黄疸だから大丈夫だと思うよーと言われました。 いまだに強くて昨日母乳外来では結構黄疸強いねといわれました。 よく寝る子です。 そのうち落ち着くのかなとあまり気にしていなかったの…
- 一ヶ月健診
- 病院
- 生後2ヶ月
- 夫
- 母乳外来
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月から2ヶ月にかけて身長はどれくらい伸びましたか??? 一ヶ月健診で51㎝…4センチ伸びてせめて55センチになってほしいです🥹 曲線ギリギリになってしまいそうで不安。
- 一ヶ月健診
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




越谷市の佐藤産婦人科でご出産された方、 赤ちゃんとお母さんの一ヶ月健診を終えられた方がこちらを見てくださいましたら、教えていただきたいことがあります。 赤ちゃんの一ヶ月時は、お話しできる相手は小児科の先生だけでしょうか? 助産師さんや、子どもを取り上げてもらっ…
- 一ヶ月健診
- 小児科
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1





シーソー呼吸について 生後0ヶ月(25日)の娘がおります。 毎日目視で異変がないか等、ちょこちょこ体をチェックしているのですが、娘が寝ている時にシーソー呼吸のような状態になっていました。 (腹式呼吸のように見えますが、息を吐く時にかすかに胸が沈んでいる状態) ⚫︎熱…
- 一ヶ月健診
- ミルク
- 生後0ヶ月
- 新生児
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 0

2人目育児している方 2人目はどれくらいで外出しましたか? 息子の時は2人きりだったから一ヶ月健診の後少しずつ外に慣らしてって…みたいな感じでやってたけど、 今回は多分そうともいかないですよね😂 しかも、1ヶ月経った頃はとってもいい季節… 6月後半から7月… 暑いなって日は…
- 一ヶ月健診
- 抱っこ紐
- アップリカ
- おすすめ
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3