
コメント

たぬき
うちの子は夏生まれだったので昼間は4時間空いてたら起こして飲ませてました🙆🏻♀️
夜は部屋も涼しくして汗もかいてなかったので起きるまで私も寝てました☺️
体重もめちゃくちゃ増えてておしっこうんちも出てたので1ヶ月検診でOKと言われてました🙆🏻♀️
たぬき
うちの子は夏生まれだったので昼間は4時間空いてたら起こして飲ませてました🙆🏻♀️
夜は部屋も涼しくして汗もかいてなかったので起きるまで私も寝てました☺️
体重もめちゃくちゃ増えてておしっこうんちも出てたので1ヶ月検診でOKと言われてました🙆🏻♀️
「一ヶ月健診」に関する質問
9/7予定日(自然分娩)で親友の結婚式が9/27にあります…🥺 今のところ子宮口開いてなく、38週で3200gあるおっきめベイビーくんです👶🏻 予定日前後で生まれたら産後3週間での参加になりますがやっぱり難しいですよね、、、?😭…
産後、赤ちゃんとの二週間健診の交通手段についてです。 自家用車はありません。 いつも交通手段はバスか電車です。 この場合タクシーでいくですよね? 一ヶ月健診もタクシーが無難でしょうか? 同じような方どうしま…
赤ちゃんを連れての買い物に ついて質問させてください👶🏻 初めての育児で分からない事 ばかりで💦 生後一ヶ月は経ったのですが 一ヶ月健診は明日行く予定で 行くにあたり抱っこ紐やベビーカーを 買いに行きたいと思ってま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夜はやっぱりそのまま寝かせることの方が多いですよね😂
私も日中は起こさせるようにしてみます!
たぬき
こっちも夜寝れるなら寝たいですし🫢笑笑
しっかりおしっこ出てたら大丈夫かなー?と思うので、あまり気にしすぎなくても良いかなと思います☺️
はじめてのママリ🔰
わかります笑
とにかく睡眠だけでも確保できれば...って思いますよね🤣
おしっこうんちがしっかり出てて体重も増加してれば大丈夫ですよね☺️
ありがとうございます♪