明日で生後2ヶ月の赤ちゃんですが、最近夜間まとまって寝るようになり、…
明日で生後2ヶ月の赤ちゃんですが、最近夜間まとまって寝るようになり、昨日は21時から朝の5時まで、8時間も寝ていました。
8時間でなくても、夜間5〜7時間寝ていることが多いです。
もちろんその間、授乳はしていないのですが、問題ないのでしょうか…同じような方おられますか?ちなみに、完母です。
(日中はだいたい3、4時間おきに授乳できています)
一ヶ月健診では体重増加は順調で問題ありませんでしたが、そのときは夜間でも3時間おきに授乳していました💦
- いーたん(2歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
今5ヶ月の赤ちゃんがいますが、うちも完母ですが2ヶ月頃には7〜8時間とかまとめて寝てくれるようになってました!
寝過ぎで大丈夫かと思って4ヶ月検診で聞きましたが、体重増加が問題なければラッキーって思ってればいいみたいです😂
ママり
体重増加していれば大丈夫だと思います!!
-
いーたん
ありがとうございます。体重の経過はよくみておきます🙇♀️💦
- 1時間前
ママリ
私も完母でしたが2ヶ月頃から夜間まとまって寝てくれるようになり、その間は授乳してませんでした☺️同じように日中は3〜4時間ごとに授乳していました!体重が増えていれば問題ないと思いますよ🙆♀️
-
いーたん
ありがとうございます😢✨安心しました!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
夜中寝てくれてる間はわざわざ起こして授乳してません!胸がすごい張るなーはありましたが💦
いーたん
安心しました。ありがとうございます😢✨