「離乳食後期」に関する質問 (27ページ目)



保育園、こども園、幼稚園のお弁当に汁物ってありですか?なしですか? 生後11ヶ月、離乳食後期の娘を育てています。園にお弁当が必要な日があるのですが、汁物ってNGなのでしょうか?保育士さんが食べさせてくれます。 家では、毎食、 ご飯、汁物、メインのおかず、副菜 とい…
- 離乳食後期
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 幼稚園
- お弁当
- はじめてのママリ
- 3



離乳食後期、献立の立て方についてアドバイスください😣 離乳食をあまり食べない子で、色々試行錯誤 しながら考えているつもりなのですが、なんだか 毎日バランスの悪い献立になっているような 気がします😢💦 ある日の献立です。 【お昼ご飯】 ●ひじきの煮物まぜごはん ●野菜と…
- 離乳食後期
- ベビーフード
- ブロッコリー
- 魚
- 食べない
- ままりん
- 1

生後9ヶ月でクラッカーって与えていいのでしょうか…? 保育園の食材リストにありました。 一応園から貰った書類では9〜11ヶ月の離乳食後期の欄にありますが、まだ早い気がしてしまって💦 塩分とか少ないオススメのクラッカーもあれば教えてください🙇♀️
- 離乳食後期
- 保育園
- 生後9ヶ月
- 食材
- 塩分
- はじめてのママリ🔰
- 1


ベビービョルンの食事エプロンなんですが、写真の小さいのって息子くらいの月齢だと重宝しますか☺️? 使ってる方、何ヶ月くらいまで使えましたか? 娘の時は大きいのしかなくて、小柄だったこともあり、それを離乳食後期くらいからやっと使ってた記憶があるのですが… 息子は離…
- 離乳食後期
- 月齢
- 食事
- ベビービョルン
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月半、離乳食後期です。 よく、Instagramで離乳食のレシピを見るのですが、醤油や砂糖など多く使われていますよね。 私はまだ味噌汁の味噌と、ベビー用の出汁、ベビー用コンソメしか使ったことがありません。 同じくらいの月齢、離乳食後期の方は、醤油など使われていま…
- 離乳食後期
- 生後9ヶ月
- 月齢
- レシピ
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 5






現在離乳食後期です。 離乳食拒否?なのか、食べることは食べるけど途中で他のものに目が行ってしまってじっとしていないんですが、どうしたらいいでしょう? おもちゃを全部片付けて机の上も綺麗にして離乳食しかない環境にしていても、椅子の背もたれが気になったり、椅子から…
- 離乳食後期
- おもちゃ
- 片付け
- 椅子
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後9ヶ月、離乳食後期です。 卵黄はゆっくり少しずつはじめたのですが、 卵白は耳かき3までクリアしましたが、もう面倒で、、 いきなり卵スープとか、フレンチトーストとかあげてみての確認でもいいと思いますか?😭
- 離乳食後期
- 生後9ヶ月
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 2





9ヶ月ベビ離乳食後期です。 ニンニクチューブ、コーンフレーク、酒が保育園の給食で出るので試して欲しいとのことでした。 市販のもので使えるものや、メニュー教えてください!
- 離乳食後期
- 保育園
- 給食
- ベビ
- コーンフレーク
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「離乳食後期」に関連するキーワード