「離乳食中期」に関する質問 (109ページ目)




離乳食の遅れについて。 娘は現在生後8ヶ月後半。 離乳食は生後5ヶ月後半から始めました。 一般的な離乳食スケジュールで言うと今は離乳食中期の後半となりますが、生後7ヶ月〜8ヶ月前半は私が第二子妊娠の悪阻でダウンし、その期間は離乳食初期のメニューを続けていました。 …
- 離乳食中期
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- ハチ子
- 3


ダイソーのお粥カップで7倍粥をつくります。 (炊いたお米でチンします。) 出来たお粥はブレンダーしますか?🤔 10粥の時はブレンダーしてたのですが...💦 離乳食中期はブレンダー使うことありますかね😅
- 離乳食中期
- ダイソー
- ブレンダー
- tommy
- 2





















離乳食中期モグモグ期にそろそろ移行します。 細かいみじん切りにすると思うのですが、皆さん包丁で切っているのでしょうか…? ブレンダーや、ブレンダーに付属しているチョッパー活用できませんか??
- 離乳食中期
- ブレンダー
- モグモグ期
- ままり
- 3
関連するキーワード
「離乳食中期」に関連するキーワード