「夜間授乳」に関する質問 (29ページ目)
生後4ヶ月と1週間の完ミです。 ①生後4ヶ月の頃、ミルクの量、間隔はどのくらいでしたか? ②また、ミルクは親がスケジュールを決めてあげていますか?それとも子どもが欲しがるまで待ってあげていますか? 「20時半にミルクを飲んで就寝」というのを固定したくて、起きた時間…
- 夜間授乳
- 生後4ヶ月
- 親
- ミルクの量
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 2
夫との寝室、どうするか悩んでいます。 産後からずっと夫とは寝室を分けて寝ていました。 理由は子どもが夜通し寝なかったことに加えて、夫がかなり神経質な性格で、少しの物音でも目が覚めてしまうタイプだからです。 泣き声や授乳などの物音で夫が起きてしまい、十分に眠れな…
- 夜間授乳
- 睡眠時間
- ベビーモニター
- 眠れない
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 1
横向けに寝たら下側の胸の母乳って出ますか?💦 夜間授乳していないのですが、右の母乳パッドが濡れてて… 母乳量を減らして行っている最中なのですが、これだと子供が吸ってなくても分泌されてしまうのでしょうか🥲
- 夜間授乳
- 母乳パッド
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 2
完ミの夜間授乳 【完ミ夜間の授乳について】 生後2ヶ月になる男の子を育てています。 恥ずかしながら、我が子の「お腹がすいている」サインが分からず、前のミルクから 3時間空いたらあげるという対応をしています。 日中はあやしていればいいのでミルク時間の管理が出来るのです…
- 夜間授乳
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 男の子
- 初めてのママリ🔰
- 4
寝返りが出来るようになって 基本お昼寝はうつぶせ寝 夜はたまーーにうつ伏せで 寝ているのですが、 上を向かせて寝るべきですかね💦 夜間授乳おわったら、できるだけ 寝入るのをみて表にしてから 寝るようにしています。 お昼は鼻とかがちゃんと隙間あるかを みるようにはして…
- 夜間授乳
- お昼寝
- 寝返り
- うつ伏せ
- うつぶせ寝
- mitsuki
- 2