「夜間授乳」に関する質問 (2ページ目)





教えてください😭 おっぱい飲んでうなる、離す、泣く、機嫌が戻らないのは量が減ってきているんでしょうか😭 生後6か月になってから授乳間隔を空けたり、夜間授乳を減らしたりしているから飲んでも出なくなってきてるのかなと思って💦 寝る前だけミルクも出しているんですが、ミルク…
- 夜間授乳
- ミルク
- 授乳間隔
- 泣く
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1

育てやすい、手がかからない子は発達障害と見て不安です。 4ヶ月になった娘は新生児期からとにかく育てやすいです。 夜泣きも黄昏泣きも今まで一度もなく、寝付けない時やお腹が極限まで空いた時に泣くことはありますが理由のないギャン泣きというものも一度もないです🥲 そしてと…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5













生後4ヶ月のころの授乳量とか授乳間隔ってどれくらいでしたか? 生後4ヶ月の子をミルク寄りの混合で育てています。 今まで夜間授乳ありで120×6回のトータル720くらいあげていたのですが、最近になって急に夜通し寝るようになり、1日に4回くらいしか授乳できていません。 この場…
- 夜間授乳
- 生後4ヶ月
- 混合
- 授乳間隔
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後11ヶ月になる男の子ベビーのママです。 我が子はまだ夜中に1度は必ず起きてミルクを飲んで、また寝るという感じなのですが、実母に「もうすぐ1歳になるのに今だに夜間授乳してるのはおかしい。テレビの時間が長くて興奮するからだ。テレビは脳に悪いから1日1時間にしなさい」…
- 夜間授乳
- ミルク
- 生後11ヶ月
- ベビー
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後3ヶ月の夜間授乳について。 生後3ヶ月も中盤に差し掛かってきました。もともと夜はよく寝る子で今のところ夜泣きもなく、こちらが起こすまで起きません。 親としては大変助かるのですが、起きないならお腹が満たされているのだろうし、夜は起こして授乳しなくても大丈夫なの…
- 夜間授乳
- 母乳
- 夜泣き
- 搾乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

