「夜間授乳」に関する質問 (2ページ目)
生後10ヶ月赤ちゃんです。 夜中鼻詰まって起きてしまうことがあります。そこから中々寝付けず、最終的にミルクを飲ませると鼻呼吸に戻るのですが、これまで夜間授乳基本的には必要なかったのでこのままで良いのか悩ましいです。 鼻水吸機は絶対にやらせてくれないので何か良い策…
- 夜間授乳
- ミルク
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
初めての子育てで夜間授乳がすごく辛いです 少し仮眠を取ろうと寝ると寝すぎてしまい、授乳時間に起きれなかったりします でも仮眠を取らないとしんどいし💦 今は、混合であげてて授乳時間に大体1時間かかります 皆さんは、夜間授乳どうやって乗り越えてますか?
- 夜間授乳
- 混合
- 子育て
- 授乳時間
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3
もうすぐ生後6ヶ月になります。 ここ2ヶ月くらい徐々に連続で夜間寝てくれなくなって、夜ほぼ2時間おきに起きるようになってしまいました…授乳しないと再入眠してくれません。生後3ヶ月くらいの時夜間授乳1~2回になっていたのでまるで新生児みたいできっついです😭 同じよ…
- 夜間授乳
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0
完母1歳前後のママさん夜間授乳何回されてますか…? うちの子は大体20:30〜7:00の間に6回です 離乳食食べません みなさんどんな感じですか?😖
- 夜間授乳
- 離乳食
- 完母
- 1歳
- 体
- はじめてのママリ
- 2
頭痛と身体のだるさを少しでも良くする方法はありますか? 現在生後2ヶ月(後数日で生後3ヶ月)の子を育てています。 浅い睡眠や細切れ睡眠のせいなのか、産後数ヶ月経過しますがいつも頭痛があります。 基本的には活動は出来る範囲なものの、鎮痛剤飲んでおきたいなというレベ…
- 夜間授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 食事
- 産後
- はっぱちゃん🌿
- 1
おしゃぶりについて教えてください! 来週生後3ヶ月になります。今までぐずることはほぼ無かったのですが、先週あたりから寝ぐずりや謎の泣きが激しくなってきました💦2ヶ月になる頃から指しゃぶりや拳しゃぶりを始めてそれで寝ることもあるのですが、夜中は、自分の手が冷たいの…
- 夜間授乳
- 旦那
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- moko
- 3
少し……お話を。 私は1歳の時からの記憶があります。と言っても印象的な事があった時だけで、記憶の時系列はバラバラ。 ちゃんと記憶にあるのは3~4歳から。 5歳(年中さん)からは添い寝無しのセルフねんね。 その時から私はショートスリーパーでした。親的に寝て欲しいから小学…
- 夜間授乳
- 病院
- お風呂
- 寝かしつけ
- スタイ
- あーりん"(∩>ω<∩)"
- 1
年子育児中の先輩ママさんに質問です🙋♀️ 2024年5月産まれ👦長男 2026年2月予定日👦次男 帝王切開で出産予定です! 色々あり里帰りはせず年子育児予定です 夫が育休を3ヶ月取る予定でしたが、2月誕生とわかると雲行き怪しくなりついに先日年度末と年始どちらも休むのはは無理と言…
- 夜間授乳
- 育休
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 予定日
- はじめてのママリ🔰
- 2
日中の睡眠(朝寝、昼寝、夕寝) もうすぐ7ヶ月になる子です。 生まれてすぐの頃から、夜通しではないですがしっかり寝てくれるタイプの子です。夜泣きもほとんどなく、夜間授乳を2~3時間おきにしています。 夜間授乳のときは激しく泣いて起きるタイプではなく、もぞもぞひくひく…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0