
生後3ヶ月半の赤ちゃんの授乳について相談があります。現在、混合で育てており、1日4回の授乳です。夜間授乳を辞めても大丈夫でしょうか。また、赤ちゃんが9〜10時間寝る場合、搾乳するしかないのでしょうか。
現在、生後3ヶ月半になりました👶🏻
授乳回数、間隔についての質問です。
混合で育てており、母乳にミルクを140〜160プラスしています🍼
間隔が4時間あけないと飲んでくれず、1日4回の授乳になってしまいます😔
脱水などが心配なのと、わたしのおっぱいがカチカチになるので夜間に起こして母乳だけあげて5回にしているのですが夜間授乳を辞めても大丈夫でしょうか?
生後3ヶ月で4回は少ないですか🫤?
また、起こさなければ9〜10時間寝てしまうと思うのですが、そうなった場合は搾乳するしかないですか😮💨?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
ミルク減らして母乳たくさん飲んでもらうんじゃダメですか?😅💦
3ヵ月なら夜通し寝てても大丈夫だとは思いますが、おっぱいが辛いですよね😭💨
搾乳するとまた作られちゃうので、軽く手で圧抜くぐらいの方がいいかな?と思います💨
はじめてのママリ🔰
母乳もたくさん出るわけではなくて、、、😔
なるほど、圧抜き程度で試してみたいと思います🙇♀️