「夜間授乳」に関する質問 (3ページ目)



完母の方、 何ヶ月頃からうんちの頻度少なくなりましたか? 生後2ヶ月で新生児期からずっと緩いうんちです🥲 変えても変えても、おならと一緒にビュッと😭 赤ちゃんの拳ぐらいの量でもオムツ変えますよね?😭 1日8回くらい。夜間授乳は1回だけ(その時にオムツも変える)なのに、…
- 夜間授乳
- ミルク
- 離乳食
- 生後2ヶ月
- おなら
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳3ヶ月の娘と生後10日の息子がいます。 最近やっと、娘が息子のことを毎日いるものとして認識してくれているようで、ナデナデしたりギューとしたりが増えてきました。夜間授乳の際に、添い乳できると私としては助かるのですが、私たちと娘と同じベットで寝かせるのが不安でベビ…
- 夜間授乳
- ベビーベッド
- 息子
- 家庭
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後2ヶ月、完母で育てています。 夜間授乳で間隔が開くときの搾乳について質問です。 先日乳腺炎になりました。今は治りかけです。 乳腺炎になった原因はよく分からず、 授乳間隔も生後1ヶ月頃から同じだし 食生活もそこまで変化なし。 変わったことといえば里帰りが終わったこ…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

3歳半、昼寝すると23時越えないと絶対寝ません。 そして未だに夜中も起きてきます。 下の子産んだばっかりで夜間授乳もあり寝不足しんどいです。 せめて22時には寝て欲しい… 平日は保育園なので昼寝させないこともできず。 イヤイヤピーク&赤ちゃん返りもかなり酷くストレスやば…
- 夜間授乳
- 保育園
- 赤ちゃん返り
- 3歳
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


新生児の夜間授乳ミルクの時ってボーーってしてますか??それともテレビとか動画とか見たりしてますか?? 生後2週間でこれから恐怖で 自分が産後うつになるんじゃないかととても不安になってしまいます。 育児をもっと気楽にできるように私に喝を入れてください🌀😵💫
- 夜間授乳
- ミルク
- 産後うつ
- 新生児
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 7









産後1年と1ヶ月、子どもは4月入園し約2週間前から断乳しましたが今日生理しました!! それまでは夜間授乳してました🙌 完母初めてなんですが…みなさんどんな感じで生理再開しましたか??教えてください😊
- 夜間授乳
- 断乳
- 完母
- 生理再開
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 0

皆さん新生児〜2ヶ月くらいの夜間授乳…というより夜中のおむつ替えの時に手ってそのあとどうしてますか?🥹 都度洗面所orキッチンで洗いますか?上の子の時の記憶がありません。笑 そばにノンアルコール(意味あるのかも分かりませんが😅!の消毒液でも置いておこうかな…
- 夜間授乳
- 新生児
- キッチン
- おむつ替え
- 上の子
- はじめてのママリ
- 4

予定日まであと約2週間。 今日も昼夜逆転しちゃって気づけば6時前😇 日が昇ってしまいました。笑 昨日はお昼寝もせずに耐えたんだけどな、、、 夜上の子の寝かしつけしてるときは耐えられないぐらい眠かったはずなのにな、、、 今日はお昼に予定入ってるから意地でも寝れないん…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 予定日
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 0


乳腺炎になった方に質問です。 夜間授乳の際、寝てるのを起こしてまで 3〜4時間おきに授乳してましたか? 私は生後2ヶ月で完全母乳で育てています。 生後1ヶ月頃から差し乳でした。 生後1ヶ月過ぎた頃からは、日中ほぼ3時間おき授乳。 夜は寝る時間が長くなり、 21時に寝て、4〜…
- 夜間授乳
- マッサージ
- 体重
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




