「夜間授乳」に関する質問 (5ページ目)










1歳1ヶ月の息子は一昨日から夜中起きる回数が1回(夜間授乳1回)になりました。 夜間断乳を無理やりしなくても 朝まで寝てくれるようになるのでしょうか? 私自身、産後から朝までぐっすり寝れることは1度もないです。 夜間断乳をすべきか迷っています。
- 夜間授乳
- 産後
- 息子
- 1歳1ヶ月
- 夜間断乳
- ともくんママ
- 1

皆さんのお子さんはいつから夜通し寝てますか? 1歳1ヶ月です。生まれてから夜通し寝たことがありません。夜間授乳してるからですかね?今でも2.3回起きます。
- 夜間授乳
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

4ヶ月。 夜間授乳がまだバラバラな時間で リズムが整わなくて困ってます…… 離乳食始まるし支援センターのイベントとかも あるのに授乳時間定まらなくて、朝少し泣かせて 授乳時間遅らせようとしたりしてしまいます💦 どうしたらリズム整いますか?昼寝時間も 30分のときもあれば…
- 夜間授乳
- 離乳食
- イベント
- 授乳時間
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後5ヶ月 いまだに3時間おきに夜間授乳2回してます😇 上の子は2ヶ月の時には夜通し寝てました 上の子完ミで下の子完母です。 寝る前だけミルクにしたら寝ると思いますか? でもその分搾乳するのも面倒だし哺乳瓶も洗いたくないし、、 どうやったら寝てくれるんでしょう🌀 …
- 夜間授乳
- ミルク
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

【夫をいたわる気持ちが持てない】 共働き夫婦、2人とも育休中です。仕事も家事と育児と全部半々で担当してます。 2歳の上の子と生後1ヶ月の下の子を育てています。 最近上の子が“お母さんじゃなきゃイヤ”期で、先日夫が上の子を寝かしつけようとしたときに“お父さんじゃない!…
- 夜間授乳
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

夜間授乳なしでも夜中子どもが起きてる方、いつから夜通し寝てくれるようにならましたか?また、夜通し寝るようになったきっかけありますか? います生後9ヶ月です。うちは夜寝かしつけしてから、夜中1,2回は毎日起きます。夜泣きでもなく、おしゃぶりをしてすぐ寝る時もあれば覚…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


2人目にしてベビーベットとバウンサーを用意しようと思っているのですが、 レンタルにしようか購入しようか悩み中😖😖 ベビーベットは上の子に踏まれないようにするのと 夜間授乳の時になったら別室にベビーベットごと移動して 別室で授乳してって感じで移動するのに楽だなと バ…
- 夜間授乳
- レンタル
- お風呂
- バウンサー
- 1歳
- はじめてのママリ
- 2









10時から1時間以上予定があるとき、おでかけの前のミルクはいつ飲ませますか?? 夜間授乳に4時くらいに起きてきて、7時半起床、8時半までにミルクを欲しがります。
- 夜間授乳
- ミルク
- おでかけ
- はじめてのママリ🔰
- 1
