※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月入ってから夜6時間以上は寝られると思っていたのも束の間、3〜4時…

3ヶ月入ってから夜6時間以上は寝られると思っていたのも束の間、3〜4時間で起きるようになってしまいました😭
夜間授乳は1回だったのが2回に…混合なので直母からのミルク(旦那が)です。
寝かしつけも今までは育休中の旦那で問題なかったのですが、旦那のだっこでギャン泣きに😭

先輩ママさんに聞きたいのですが
①これはいわゆる睡眠退行で一過性のものですかね?どう対応されてましたか?
②パパ嫌期の乗り換え方
を教えて欲しいです😂

コメント