※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後1日目でしんどい状況ですが、夜間授乳を始めるか悩んでいます。皆さんはいつから夜間授乳を始めましたか。

昨日の深夜帯に出産して産後1日目なんですが、産後ハイが終わってめちゃくちゃしんどいです😂
今日の夜も赤ちゃんお願いしようか悩みます💦
皆さんいつから夜間授乳始めましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます👶🏻🎊💗

産院が産後1日は預かってくれるところだったので1日目はお願いし、翌日からは一緒でした🥺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    退院後は預けるなんてシステムないですもんね💦
    早めに慣れておくか迷いました😂

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

私が出産したところは、入院中は夜中預かってくれて、朝9時から夜9時までだけ同室だったので、夜間授乳は退院後からでした😊

ゆっくり休んだ方がいいので、預けていいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    出産されたところのシステムがそもそもママに優しいですね😳
    私もプロに預けて休み休みにしようと思います!!
    ちなみに退院後はすぐに夜間授乳慣れましたか?💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊ちゃんと寝て回復できたので有り難かったです!
    夜中起きる事は当たり前に眠くて億劫でしたけど、大変て記憶はあまりないので割とすぐ慣れたと思います😌

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    参考になりました!
    ありがとうございます😭

    • 6月28日
ぽん

ここで無理すると引きずります😂

2人目は夜23時24時くらいまで同室でいて、その後は朝まで預かってもらってました
胸は張るけど、睡眠優先にしてました

  • ママリ

    ママリ

    ひ、ひ、引きずる、、、。
    やっぱり産褥期の無理は禁物なんですね😂
    なんだか預けるのも引け目感じちゃって💦
    退院まで休み休み行こうと思います!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

母乳にこだわりないので、2人目は退院まで全部夜預けました😂

  • ママリ

    ママリ

    1番しんどい産後すぐはやっぱりプロに任せて休むのが1番ですよね😂
    ちなみに退院後の夜間対応はすぐ慣れましたか?💦

    • 6月27日