「夜間授乳」に関する質問 (157ページ目)



生後3週の赤ちゃんがいます。 完母で夜間授乳をしているのですが、授乳している間に母(私)が寝落ちしてしまいます。5分くらいまでは吸わせてる記憶があるのですが、気付いたら1時間半後になっていたりします。 同じような方いますか?また何か対策はありますか?
- 夜間授乳
- 妊娠3週目
- 完母
- 赤ちゃん
- 寝落ち
- ままりーりー
- 2


生後2ヶ月に入り昨夜初めて昼夜逆転しました。 それまでは夜寝過ぎて困るくらい寝ていました。 20時半の寝かしつけの授乳でウトウトせず その後何度授乳しても興奮状態 抱っこで一瞬寝てもすぐ起きる、を繰り返し 朝の6時ごろまで寝ませんでした。 泣いているとかではなくテン…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おっぱい
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 5





もうすぐ2人目が生まれます。0歳と2歳になりますが、二児の寝かしつけや寝るどのようにされています(いました)か? ・同時寝かしつけか、時間差か (0歳児の方が夜寝かせる時間が早いような…) ・夕飯やお風呂の時間との兼ね合いは?? ・誰が寝かしつけているか (ワンオ…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 8

夜間授乳について もうすぐ生後4ヶ月になる男の子を育ててます。 ミルク寄りの混合で毎回ミルクを足してましたが 3ヶ月過ぎてから夜間だけミルクを足さず母乳だけで寝てくれるようになりました。 息子も夜はよく寝てくれるのですが脱水と母乳量が減るのがこわいので4時間経った…
- 夜間授乳
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 混合
- 男の子
- あんかけ焼きそば🍼
- 2




生後4ヶ月、母乳量について。 最近夜間授乳がなくなり、授乳回数が4回になりました。 回数が減ったからなのか、1回量が増え、母乳を260mlとか飲むんですが問題ないのでしょうか💦?(毎回スケールで計測しています) ミルクだと最大220mlなので、心配になってしまって。
- 夜間授乳
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 授乳回数
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 1


【夜間授乳の継続と早朝起きについて】 【夜間授乳の継続と早朝起きについて】 夜間授乳はいつまでしていますか?また早朝起きした場合どうしてますか? 生後6カ月で夜間一回泣くくらいで朝7時半に起こすまで寝ています。5ヶ月までは2時頃にグズグズするので授乳するとコテンと…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- ベッド
- 泣く
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 0


愚痴です。 下の子の泣き声がストレスで眠れないと旦那に言われました😇 上の子も下の子も私が寝かしつけしてます。旦那がいても。 上の子がママママだし、下の子の抱っこも寝かしつけるまでやってくれず旦那がさっさと1人で寝てしまうからです。 そしてもちろん夜間授乳を代わっ…
- 夜間授乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- 眠れない
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4









夫の仕事の都合で夫とは普段別居です。 今回、お盆休みがあり、初めて生後2ヶ月の子と夫と一緒に過ごしました。 基本的に育児も協力的で、夜も手伝うからねとは言ってくれてました。 私は赤ちゃんがちょっとふんふん言ったくらいでクセで目が覚めてしまうのですが(泣いてはいない…
- 夜間授乳
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後8ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間と夜間授乳について質問です。 19時半のミルクを最後に寝かしつけをしていて、5時台あたりで起きてしまいます。ミルクをあげても寝てくれず、そのあと1時間ぐらいはゴロゴロしてリビングに降りる生活を3ヶ月前からしています😭 ↑ならまだマシな日…
- 夜間授乳
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5