「夜間授乳」に関する質問 (190ページ目)
【新生児に風邪がうつらないか心配です】 生後10日です👶🏻 上の子が風邪をひき多分わたしも移りました… 新生児にうつらないかめちゃくちゃ心配です😭 上の子と新生児は寝室別ですがリビングでは一緒にいるしかありません🥲 ベビーベッドに乗せててあまり近づけないようにしてます…
- 夜間授乳
- ベビーベッド
- 新生児
- 産後
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます。 夜は割と寝てくれますが、それでも夜間授乳は3.4時間ごとです。 日中は赤ちゃんが寝てる間に家事を済ませるのでなかなか睡眠が取れません。 いつになれば寝れるようになりますか…?
- 夜間授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- 睡眠
- はじめてのママリ
- 4
生後3〜5ヶ月ぐらいのお子さんで、完母で夜間授乳がないという方、夜は何時間ぐらい授乳間隔空きますか?? だいたい20時前後に就寝し、23時と3時ごろ起こして授乳してたのですが、ここ最近3時の夜中に授乳しなくても朝まで寝るようになりました。 しかしおっぱいはカチカチに…
- 夜間授乳
- 完母
- 授乳間隔
- おっぱい
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 2
2人目を産んだこと、、、モヤモヤしちゃいます。 生後1ヶ月になる次女がいます。 旦那は育休を取得してくれて、夜間授乳を交代でお互い睡眠とれるように分担してます。 ただ、長女がママじゃないと寝れなくて。 夜中に起きて隣にいないとギャン泣きです。 いつも私が長女の寝…
- 夜間授乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 4
【夜間授乳をなくすために、3時のミルクはやめた方がいいですか?について】 生後9ヶ月、完ミです。 卒ミに向けてまず夜間授乳をなくしたいのですが、離乳食をよく食べさせるためにもなるべく朝7時までミルクをあげたくありません😭 いつも3時ごろ起きてミルクを飲ませてそのま…
- 夜間授乳
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3