

確定申告について詳しい方教えてください💦 夫、私(専業主婦)、子の3人家族です。 年末調整済みで、医療費控除とふるさと納税をした為確定申告をして、申告フォームの質問に答えていき指示通りに完成したものを提出しました。 しかし、よくよく見てみると年末調整の紙には記載…
- 年末調整
- 生命保険
- 夫
- 家族
- 医療費控除
- はじめてのママリ🔰
- 2

昨年末、住宅取得2年目で年末調整で住宅ローン控除の申請しました。 今回、別件(主にふるさと納税)で確定申告するのですが、住宅ローンの方も改めて確定申告する必要はありますか?
- 年末調整
- 住宅ローン
- 確定申告
- 申請
- ふるさと納税
- ママリ
- 3


新築建売(築5年以内)を購入された方、住宅控除や生命保険控除などで年末調整では、毎年、約いくら還付ありますか? それは旦那の給料の振り込み口座に振り込まれてますか?
- 年末調整
- 旦那
- 生命保険
- 住宅
- 給料
- モカ
- 3




確定申告について。 いつもは主人の会社の年末調整で済むのですが今年度別件の収入があり確定申告をしなければなりません。 税務署に行く以外に簡単に申告する方法ありますか?
- 年末調整
- 会社
- 確定申告
- 主人
- チェリーフ
- 2

旦那さんの源泉徴収票に配偶者(特別)控除の欄に金額が記入されていたら適用されてますか?? 年末調整時に計算を誤って130万をこえていたので旦那さんの年末調整の画面に「控除対象外です」と表示されました。 その後こえていないことが判明したので確定申告をしようとしたの…
- 年末調整
- 旦那
- 確定申告
- マイナンバー
- 源泉徴収
- はじめてのママリ🔰
- 3


イマイチ何もわかってないので教えてください。 2022年10月から現在まで育休中です。 出産の年には医療費控除?のために確定申告をした気がします。 また、今年度も職場からの年末調整で、入っている保険の分などは手続きしています。 確定申告というのは、私には必要ないでし…
- 年末調整
- 保険
- 出産
- 育休手当
- 医療費控除
- はじめてのママリ🔰
- 2



確定申告について教えてください。 Wワークをしていて、本業の方で年末調整してもらいました。副業の方は確定申告をするのですが、その場合、年末年始した本業の収入も再度申告するのでしょうか? もしくは副業の方だけ入力すれば良いのでしょうか?
- 年末調整
- 副業
- 確定申告
- 年末年始
- はじめてのママリ🔰
- 1

職場で年末調整は終わってます。 去年中古住宅を買ったのですが 住宅ローンの確定申告は3/15過ぎても 5年以内だと申告出来るのは本当ですか? 無知すぎるのですが教えてください💦
- 年末調整
- 住宅ローン
- 確定申告
- 職場
- ママリ
- 1



会社の年末調整に間に合わなかった保険を、わざわざe-taxでやったのに結局生命保険控除額変わらなかったってことは、会社に提出した分で上限額いってたってことになりますか??
- 年末調整
- 生命保険
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 2









去年末に会社で年末調整をし、源泉徴収票ももらいました。 160万ちょっとで、医療費の方が13万ぐらい支払ってるので医療費控除の申告をしようと思っているのですが、e-Taxでしようとしたらマイナンバーカードの電子証明書のパスワードか何かが期限切れてるとかでできませんでした…
- 年末調整
- 会社
- 医療費控除
- マイナンバー
- 源泉徴収
- はじめまして😊✨
- 1
