「抱き癖」に関する質問 (10ページ目)







愚痴らせてください。 保育士の従姉妹が赤ちゃんを見に来てくれました。 従姉妹は独身で子育て経験はないものの、保育士歴は16年です。 その従姉妹の発言がいちいちモヤッとします。 「赤ちゃん1人だけだし全然余裕でしょ?私何十人いっきに見てると思ってんの笑」 「抱き癖、…
- 抱き癖
- 保育園
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後4日目なんですが抱っこしていないと寝ないです… どうしたらいいのかわからない事だらけで不安で仕方ないです 抱き癖がついてしまっているのか体調がしんどいのかわからないです💦
- 抱き癖
- 体
- 寝ない
- 生後4日
- はじめてのママリ🔰
- 3



もうすぐ1ヵ月になる赤ちゃんを育てているのですが、最近ぐずぐずしてなかなか寝てくれません。 完全母乳で、母乳の量もかなり出ているので足りていると思います。 授乳が終わってもベビーベッドに寝かせると大きな声で泣いて抱っこすると落ち着きます。その繰り返しです。 抱っ…
- 抱き癖
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 初めてのママリ🔰
- 1

手を固定すると長く寝ます。 3ヶ月の赤ちゃんですが、完ミのため産まれてからずっとおしゃぶりを使ってミルクの間隔をあけてましたがいつしか寝る時までおしゃぶりを与えるようになってしまいました。入眠のくせがついてしまうので2ヶ月の後半からおしゃぶりを与えなくしたら今度…
- 抱き癖
- ミルク
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後22日の息子がいます ミルク飲ませて寝かせてもすぐ泣いてしまい おむつも変え、ゲップもさせてますが寝ずにぐずり 抱っこしてたらねます。抱き癖をつけてしまったかもなのですが 何かいい方法ありますか? よかった寝かしつけ方法教えてください🥺
- 抱き癖
- ミルク
- 寝かしつけ方
- 息子
- ゲップ
- 2児のMaMa💙🩷
- 1






生後2ヶ月の男の子です! 助産師さんに抱き癖は今の時代ないからお母さんに 余裕のある時は沢山抱っこしてあげてねって言われてました。 でもママ友や旦那の親戚に抱き癖ついてるねといわれます。 たしかにうちの子は置くとすぐ泣くし、相当眠い時以外は 抱っこじゃないと寝ませ…
- 抱き癖
- 旦那
- ママ友
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8




関連するキーワード
「抱き癖」に関連するキーワード