※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

里帰り中の新生児と同居中。夫がコロナ感染、自身も感染。赤ちゃんの世話が難しく、心配とストレスが溜まっている。

出産のため里帰りをしており、生後28日の新生児と同居してます。
旦那が12/31から実家に泊まってましたが、1日に体調不良を訴えて2日にコロナ陽性がでました。
私も3日から喉の痛みがあり、今日陽性になりました。
旦那はホテル療養で、私は実家にいます。
今日から私の両親が赤ちゃんの面倒を見てくれていますが、ほとんどの時間ずっと泣いてます。
私は同じ家でも隔離をしてますが、泣き声は聞こえるのでお世話できないこともしんどいです。
また、赤ちゃんがずっと抱っこをしてないと泣いてしまうことで抱き癖がついてイライラすると父親が言ってるのも聞こえます。
面倒を見てもらってるし、旦那がコロナを持ってきたことで両親も感染リスクがあり、迷惑を掛けているのは重々承知してます。
ただ、ずっと泣き声を聞いてるのにあやすこともおっぱいを飲ませてあげることもできなくて、ずっと泣いてる赤ちゃんが可哀想で仕方ないです。
夜も大丈夫だろうかと心配でたまりません。
質問というより愚痴になってしまいましたが、
誰かに言いたくて、悔しくて、辛くて、、しんどいです。
頑張って早く治すしか無いですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

正直、どう頑張っても移してしまう可能性のある期間を短くすることはできません。
心配なのはわかりますが復帰した時に万全な体勢で復帰ができるように今はしっかり休むことが赤ちゃんとご両親のためです。

赤ちゃんは泣くのが仕事。
コロナだけでなく入院などしている赤ちゃんは泣いてもすぐには抱っこしてもらったりあやしてもらったりもできません。
それをご両親が面倒みて相手をしてくれているのでそれだけでも充分幸せですよ。
そう思うしかないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お大事になさってください。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    両親が面倒見てくれているだけで幸せですよね。
    父も慣れないながらに抱っこしてくれたりあやしてくれている声が聞こえてきました。
    もしこれで里帰りをしていなかったら赤ちゃんも感染していたかもしれないし、自分も辛い中お世話をしないといけなかったと思います。 
    あんさんの回答で少し救われたました。

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

新年早々大変でしたね😭
うちも今次男以外皆コロナに感染してます💦
でも両実家遠く、頼ることができないので自宅内で分かれて生活しています。
相談センターに問い合わせましたが、完母なら授乳はそのまま続けていいとのことでした。
感染対策をしっかりしつつです。
泣き声が聞こえるのに、なんにもできないのはしんどいですよね😭
私もとても長い1週間に感じてしんどいです😭
お気持ちすごく分かるので思わずコメントしました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    ご家族での感染大変ですね🥲
    私はまだ頼れる両親がいるだけ幸せですよね、、
    授乳の継続はしても大丈夫なんですね。
    本当に1週間が長く感じます、
    はじめてのママリさんもお大事になさってください🙇‍♀️
    次男くんに何もなく療養終えられること願ってます。

    • 1月8日