女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那が在宅勤務で平日ずっと自宅アパートにいます。 アパートには鍵のついた部屋はなく、子供がパパ〜と言ってしまい作業できないので午前中は私が子供を連れ近くを散歩したり、近所の実家に行き、寝かせたり、夕方帰ってから夕食作りします。本来なら保育園に行ってますが、コロ…
最近、パパにだけ笑います。 私が毎日お世話してるのになんでー泣 にやにやにこにこも全然です泣 パパにはします泣 おっぱいやると噛むし 切ない。泣
もうすぐ1歳3ヶ月です。 オススメの遊び教えてください! 室内でも屋外(家の前程度)どちらでもいいです! 好きなものは、 積み木(同じ形の穴に入れる箱付き) 車を走らせる 絵本 滑り台 ソファの上でぴょんぴょん しまじろうやパパンがパンダ あたりです。 水で描くお絵かきシー…
いつもの時間に起きて、パパと同じタイミングで朝食にしたのに、朝御飯もまともに食べず、 とにかく遊ぼう遊ぼうと、言うこと聞かず、 軽くお風呂に入れて、着替えさせて、 10:30~近くの公園行くよ、と、約束してたのに、歯ブラシを持ったまま旦那の部屋に行ったまま、かれこれ…
うんち後、疲れておねんねするのはあるあるですか〜? うちの子だけですかね〜? ちなみに 2日に1回、家で、ママかパパがいるけど、そんなにかまわれない時、静かな時、つかまり立ちしながら、かなり顔赤くしていきんで お産しています😅 環境がベストじゃないと出せない感じで…
子どものために離婚を我慢している方いますか? 差し支えなければ、離婚したいと思っている原因と離婚に踏み切らない理由、子ども以外で何かありましたら教えてください。 色々あって今は主人と一緒にいるのが嫌です。子どもは何も知らず「パパ、パパ」と懐いており、そんな姿…
息子のタイムスケジュールです! 三回食を始めたばかりです! こんな感じでいいのですか??😵 6:40起床 7:00パパいってらっしゃいして離乳食80g+ミルク200 (朝はほとんどたべません。朝バナナだけとかでもいいのでしょうか?) 8:30朝寝 10:30〜11時くらいまで寝てます 12:30昼…
長女がかくれんぼにハマり中👧 夜ご飯食べた後、家族みんなでかくれんぼが習慣に👍✨次女も分からないなりにルール無視で楽しそう(笑) 昨日、夫が畳んである布団の間に隠れているのをなかなか見つけられない長女。(といつの間にか鬼に加わっている次女) 夫が挟まっている布団の上…
昨日から新生児との生活が始まった3歳4か月のおっぱい大好き長男です。 出産前から毎日おっぱいに手を置いて寝るのが習慣でした。「赤ちゃんが生まれると、おっぽいが出てくるから触るとベタベタになっちゃうよ」「飲んでもいいの?右が僕ね、左は赤ちゃんね」と言って飲むつも…
6ヶ月の赤ちゃん どうやってお風呂に入れていますか? 現在パパの膝にのせて洗ってますが マットを買おうか検討しています。
パパってみんなこんな感じですか うちは最近娘が「ママがいい」「ママと寝る」「パパいやだ」と言うようになり それに対して、旦那は「じゃあ何もしない、知らない」とすねる&怒ります(怒鳴ったりはしないですが) しかも翌日とかまで引きずります💦 そしてそれに対して娘は泣…
息子を家に出迎えて初日。 慣れない育児を1からやる不安などと 戦っているなかで 私が搾乳や家事などに追われたり 根本的に不器用な故、息子をうまくあやせず 「いいよ、俺やるから」 とキレ気味に話す旦那。 「パパは疲れたよ」と話す旦那。 はぁ、こんなんでしっかりママや…
今年息子の初節句で端午の節句は両親、義理の母を呼んで皆でお祝いするつもりで前から皆に予定あけといてもらってジィジは中々GWは休み貰えないのに休みとって楽しみにしてくれてたのに、、、 六畳の部屋に大人5人で距離あけられないし😖パパと相談して今この状況だし今回は家族3…
一人目のお子さんを連れて産後退院した時、旦那さんは赤ちゃんに対してどんな感じでしたか? 10日前に出産して3日前に帰ってきました。 もともと旦那は子どもを欲しがっていたこともあり、妊娠中は「将来息子と一緒にこんなことしたいな」などよく子どもの話題を出しては楽しみ…
2歳半の娘が近頃パパを嫌がります。結構本気で、オムツ替えもお風呂も寝かしつけも嫌。それまではパパのことが大好きでチューまでしてたくらい。イヤイヤ期も関係してるんだろうけどなんだか主人がかわいそうに思えてきます。怒り役は私で主人は怒りません。仕事で家を空ける時間…
最近オムツに書いてあるアンパンマン見て アンパとかパンマンとかパパパンって言うんですが アンパンマンって理解してるって事ですかね?😳🙌
2歳の息子があまり喋りません。 パパ、ママも言いません。 おいしい→おいしっ オレンジ→おーじ 車のおもちゃで遊ぶ時、たまーに小さい声でブーと言っています タカターシ、タカタカターシ 意味は分からませんが、よく言っています。 喋るのはこれぐらいです。 ワンワンなど喋り…
昨日も書かせていただきましたが また失礼します、、長文です。 2人目出産後上の子とパパ 下の子と私で別々の部屋に寝ています ここ数日上の子が寝るとき ママじゃなきゃダメになってしまい ママ~ママ~と泣き叫んでいて ほっとくわけにいかず 結局下の子を抱っこしながら 上…
離婚したいです もう我慢の限界がきてます。 旦那と喧嘩中で1週間口を聞いてません。 喧嘩すると毎回こうなります。日数が経つとお互いに喧嘩自体がバカバカしくなって仲直りしてたのですが今回は最長記録のうえ、嫌悪感・憎悪感が増すばかりです。 喧嘩の原因は些細な事ですが価…
1歳1ヶ月で、パパ、ママ、何かものを見つけたときはたた!(多分あったって言ってるのかも?) しか言いません😔 これからどんどん話しかけてあげれば言葉上達しますかね?
いつもママリにお世話になっています 最近次女が私が少しでも離れると泣きます パパに抱っこされてても泣いてこっちに来たがります 最近はずり這いですぐにどっか行っちゃうので 夜も遊んで寝ずイライラして一昨日 おしりや足を叩いてしまいました。 上の子にも優しくなれず旦那…
同じ月齢くらいのお子さんがいる方、どのくらい喋りますか?? うちは、パパ、ばぁば、バナナ、ちらっ、だっぽ(抱っこ)、きらきら~、ばぁ(いないいないばぁ)、じゃー、だね~、にゃんにゃんにゃん、わんわんわん、あっ!、やだ~、がおー、たっち いま思い付くのはこのくらいで…
1歳10ヶ月になったばかりの子どもの発達についてとても不安を感じています。 病院に行き相談等したいけど、このご時世 病院に行くのが怖くて行動できません😭 皆さんならすぐに行動しますか?? 気になる点はたくさんあります。 ・爪先歩き ・手を鳥のようにバタバタさせるこ…
息子が喋らなくて悩んでいます… 一歳半検診でママしか言えず引っかかりました 身長、体重ともに生後3ヶ月からずっと引っかかり成長線外です。 私の兄弟みな小さく私自身も小さいです なので遺伝ではないか❓とかかりつけの病院では言われました。 身長体重は3歳にホルモン検査をし…
「パパ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…