

めくま
イヤイヤ、まだ出産時の傷もオロもあるし。
キレる旦那の方が意味わからん。
乳も張って全身痛いのにさ。
そこで痛みのない人間が初日から疲れたとかいうな。

むーむー
産んでから言えよっておもいますね。
男には期待しない方がいいですほんとに。
出産お疲れ様です
mimさんの体が壊れませんように😔

ぴかちゅん🔰
初めましてこんばんは!
ちょっとご主人の態度が気になりますね。
慣れないことをやりつつ家事もやらなければならないママとても大変だと思います。ご主人もそんな嫌味を言わずご自身のお子さんなんですから、率先して嫌な顔せず快くあやせよと思います。
ご出産されてまだまだ身体はボロボロで回復しきっていない中父親業ももちろんですが、夫としての役割は妻のサポートですよね。頑張って痛みに耐えた奥様にもっと暖かく接してあげて欲しいですね。
私も6月に出産予定で主人にも育児にも不安が募ります…。
あまりご自身を責めず、お身体お大事になさってください

とまと
旦那さん酷い…何様😨
まだ身体も全快じゃない上に寝不足で初めての育児に向き合うママが1番「疲れたよ」なのに!
mimさんはまだまだご不安だと思いますが、お子さんへの愛があれば大丈夫です!
みんな最初は分からないし慣れないしで大変です😢
なんなら今も新しいことばかりで戸惑う日々です😂
でも日に日に子供は可愛くなって楽しくもありますよ🥰
問題はご主人!
協力的な姿勢はいいけど態度が問題ありすぎ!
もっと妻を労ってあげてほしい😭

ママリ
ご出産おめでとうございます!✨
最初は何もかも上手くいかず、身体も精神的にもしんどいですよね😭
うちの旦那もそんな感じでした…
一緒にやってくれるのは嬉しいけど、私がダメだから仕方なくなっているんだ!みたいに聞こえて本当に嫌でした…
でも、いつの間にかパパなんて足下にも及ばないくらいママは最強になりますよ!(笑)
男の子だから尚更です!
うちの息子はパパのチューはすっごい嫌がるけど、私には自分からチューしてくれます😂
赤ちゃんが0ヶ月、ママも0ヶ月なんです。上手くいかなくて当然ですよ!一緒に成長していけばいいんです!!

退会ユーザー
やって当たり前だよ!やれよ!父親だろ!って言ってやりたいです💦

むーみ
旦那がクソです!どうか心の中でだけでも旦那がクソと唱えて、ご自身を責めず、できるだけ休んでくださいね。ママの食事だけはなんとか買うなり作るなりして、その他全ての家事は放置しておけば、そのうち痺れを切らして旦那がやるかもしれません。旦那がバカなら大袈裟なくらい体調不良アピールをして、うまく頼りましょう!

🍋
初日で何がパパ疲れたよだよ😰
こっちは出産してんですけどって感じですよね!
やれる事は全部やれや!つかれてるなんてしらねぇよ!

HARU
そのうち逆転するから大丈夫!😆👍🏻どんなに不器用でも、ママは子供のこと1番理解できるようになります✨そしたらその時は同じことを言い返してあげましょう。アナタも私に同じ態度したよ、と。
コメント