「横抱き」に関する質問 (4ページ目)




寝かしつけするとき、同じようになる人いませんか? その時どのように乗り越えたか教えてほしいです…🙇 眠たくても寝れない子で、そろそろ疲れて眠たいだろうなと思ったタイミングで抱っこして寝かしつけしています。 生後2ヶ月後期に入り、私の寝かしつけ抱っこ(横抱き)が不安…
- 横抱き
- 母乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3





上の子寝かしつけしてる間、旦那に下の子(生後3ヶ月)みててもらってて、普段私がいる時横抱きでゆらゆらとかしなくて座って遊んだりしてるんですけど 上の子寝て戻ると毎回結構泣いてて旦那も機嫌悪くて 横抱きゆらゆらしてます。 もう横抱きあんまり好きじゃ無いの知ってるは…
- 横抱き
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


現在里帰り中で、2歳8ヶ月イヤイヤ期真っ只中の男の子と、新生児を育てているのですが、里帰りが終わった後平日ワンオペで、両方が寝なかったりぐずって抱っこを希望してきた場合どうしたらいいかと悩んでいます。 男の子はすでに14キロでとても重く、でもイヤイヤ期が酷くママ…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 1



ここでお話しさせてください。 子どもを育てる、守ることが急に怖くなりました。 今日、おでかけしているときです。 スタバで並んでいたら後ろの人に「赤ちゃん吐いてますよ!」と言われ、見たら生後7ヶ月の娘が抱っこ紐の中で急に吐きました。全く気づかないくらい静かに吐いて…
- 横抱き
- 病院
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- スタバ
- はじめてのママリ🔰
- 4

揺さぶられっこ症候群、寝かしつけについて🌙 自分の中で、ずっと大丈夫な程度について曖昧な気がします。 これは平気なのかな?といつも不安です。 状況によりやるのは ・ベビーカーをフラットで歩く速さくらいで前後に揺らす ・抱っこ紐で小刻みに縦揺れ+ゆっくり横揺れする …
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4


自閉症の可能性について、最近考えすぎて辛くなってきたので吐き出させてください… まだ生後2ヶ月の女の子なのですが、目が合いづらいです。 私が顔を近づけても顔や目を見てくれません。横抱きで抱っこしてる時は、なんでってくらい顔ごと横向いてしまいます。 おもちゃにも興…
- 横抱き
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


あ~~ 縦抱きしたら泣き止むのに横向きにして授乳の体勢にするとギャン泣き😭 昼間は普通に授乳できたのに…。 直母拒否なのかと思ってしまう💧 ちなみに夫が横抱きにしても泣きます…。
- 横抱き
- 授乳
- 夫
- 泣き止む
- 体
- yu ꕤ。
- 1


生後6ヶ月の寝かしつけについて質問です。 夜の寝かしつけがものすごく時間がかかります。 朝寝、昼寝のときは抱っこゆらゆらですんなり 寝てくれるのですが、夜の寝かしつけだけは本当に寝てくれなくて困っています🥲 セルフねんねは夢のまた夢です。 横抱き抱っこでゆらゆらし…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 昼寝
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳10ヶ月娘は、まだ甘えたくって赤ちゃんで、眠い時とか赤ちゃん抱っこ(横抱きでゆらゆら)も好きだし、抱っこマンで常にくっついてるような子です。 第二子なんて生まれたら、赤ちゃん返り必須どころかメンタル心配だし、きっと受け入れれなくてイジワルしちゃうだろうし、 …
- 横抱き
- 4歳
- 赤ちゃん返り
- 第二子
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2







抱っこ寝でしか寝ませんが、嫌がります。 生後10ヶ月にもうすぐなります。 ベビーベッドを使用しています。 生まれた時からセルフねんねができません。2,3回はトントンで寝てくれたこともありますが、いつも横抱きでゆらゆらトントンで寝かしつけ、膝の上でしばらく待機させてか…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- ベビーベッド
- 寝返り
- わかば🔰
- 4
