※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てろる❤
子育て・グッズ

縦抱き抱っこの時、胸に顔を埋めてきてじっと首が横に向きません。今日…

縦抱き抱っこの時、胸に顔を埋めてきてじっと首が横に向きません。
今日で生後2ヶ月になる赤ちゃんを育てる新ママです。

新生児の時から横抱きより縦抱きの方が落ち着く子で助産師さんからも「縦抱きの方が落ち着くよー」と言われて、肩に頭を乗せる縦抱きをよくやっていました。

時々、胸元に頭を引き寄せて抱く事もあり、はじめの頃は顔を横に向けていたのですが、最近、胸元で縦抱きすると、顔を横に向けてもすぐに前に向けて胸元に顔を擦り付けています。

息が苦しくなると思い、横に向けますが気に入らないのかまたすぐに顔を胸元に埋めてしまいます。

現在使用している抱っこ紐が3ヶ月までは横抱き抱っこしか出来ないのですが、3ヶ月以降になって首が座ったら、縦抱き出来るようになるのですが、このままだと抱っこ紐使っても首が横に向かなくて息出来ないのでは?と心配です。

それとも首が座ったら、自然と首は横に向くものなのでしょうか?
あと、使ってる抱っこ紐が柔らかいんですけどこれで頭しっかり支えられるのですか?
(出産して直後に何も考えずに購入したので結構安いやつです)
初めてのことで無知なのですみません……

コメント

mi-mama

我が家の三女も2ヶ月の時同じ悩みでした😅息できてる?って何度も横向かせますがすぐに埋もれてきてました。
3ヶ月頃から徐々に首がしっかりしてきて横向きで抱っこされる事が多くなり
現在5ヶ月では横しか向いてませんよ😊頭が支えられてない様であれば我が家はタオルをくるくるっと丸めて頭部分に突っ込んでました🍀

  • てろる❤

    てろる❤

    首が座ってきたら自然とそうなるんですかね💦
    タオルは考えつきませんでした😮
    縦抱きの抱っこ紐使えるようになって頭ちゃんと支えられてないな〜て感じたら使ってみます!ありがとうございます😊

    • 2時間前