※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

縦抱きして首支えなくで親が歩いたりするのってどれくらいになったらし…

縦抱きして首支えなくで親が歩いたりするのって
どれくらいになったらしてましたか?

3ヶ月検診の時に首すわりもう少し。
8割型かな。まだ手は添えててねって言われて
抱っこして歩く時は横抱きか、縦でも首を手で支えてます。

これを首支え無しで縦抱きで、親が歩いて振動来ても大丈夫な状態ってどう判断してますか?
うつ伏せして、頭上げたまま遊べるくらいまでですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

縦抱きでも肩に頭をもたれさせたら片手で抱っこできませんか?
ある程度首がすわったかな〜ってくらいからそうやってましたよ!

  • ゆり

    ゆり

    それすることはありますが
    そのまま歩いて作業みたいなのは怖くてやってません。

    保育園で長男連れて行く時に、片手で縦抱きしてって出来るようになるとかなり楽になるのになって思うのですが...

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに作業は危ないかもしれませんね💦
    抱っこ紐は使われないんでしょうか?

    • 2時間前
  • ゆり

    ゆり

    買い物とかはずっと抱っこ紐ですが
    保育園の送迎に限っては、いちいち装着する方が大変なので
    横抱きで長男が手繋ぎたそうなのもお断りな状態で何とかやってます😢

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言葉が悪いですが、それはご自身の都合ですよね?💦
    今は抱っこ紐しておにいちゃんと手繋いであげるのが安全かなあと思います。
    それか縦抱きできるようになるまで我慢ですね💦

    • 2時間前
  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございました😀

    • 2時間前
ままり🌻

縦抱きして
首が後ろにぐりんって倒れたり、
ママの体に頭突きしたりしたら
まだ不安定だなって感じです。
それが全くないなら支えもほぼ不要かと!

  • ゆり

    ゆり

    まだドンッとなるので片手縦抱き抱っこで歩くのは無理そうですね😢

    • 2時間前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    そうですね、それは危険かもです!もう少しですね!

    • 2時間前
  • ゆり

    ゆり

    それが出来るようになると、長男を保育園連れて行く時かなり楽になるんですけどね...

    • 2時間前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    抱っこ紐にいれてないんですか?うちも上の子の送り迎えヘトヘトです笑

    • 2時間前
  • ゆり

    ゆり

    車から下ろしていちいち装着するのが面倒なので、横抱きして連れてってます。
    長男は手を繋いでほしそうですが、我慢してとぼとぼ歩いてます。

    買い物とか日頃は抱っこ紐使ってます

    • 2時間前