※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ここ数日お昼寝の寝かしつけにすごく苦戦するようになりました。元々抱…

ここ数日お昼寝の寝かしつけにすごく苦戦するようになりました。元々抱っこでしか寝れず、昼も夜も寝かしつけは抱っこしてます。今のところ夜はだいたい同じ時間に抱っこで寝てくれるのですが、朝寝も昼寝も夕寝も全然寝てくれなくなり困っています😢
いつも寝かしつけは横抱きですが、ここ数日は海老反りで怒って泣きます。縦抱きすると寝るどころか元気になったしまい、布団でトントンもチャレンジしていますが寝返って遊び始めてしまいます。昨日は朝寝から起きてから昼寝するまでに4時間近くも起きていて😓寝ないけど眠気はあるみたいで最終的にギャン泣きして寝ました。
月齢的に睡眠退行とネットで見たのですが、いつまで続くのでしょうか😭
夜中ももぞもぞ動いては布団からはみ出て唸るので、起きてしばらく抱っこて寝かせて、の繰り返しで寝不足続きなのですが、これで昼間もなかなか寝てくれないのでしんどくなってきて、昨日は子どもを抱っこしながら泣けてしまいました😢
昨日今日は抱っこ紐に入れてうろうろしていたら寝てくれましたが、抱っこ紐での寝かしつけが癖にならないか気になります…

コメント

ままり🌻

抱っこ紐で寝かせたらいいと思います!
おしゃぶりや添い乳とかに比べて
癖になりにくいかと。
人間眠けりゃ最終寝ますしね😂

うちの上の子もその頃ひたすら抱っこ寝で
もはや降ろしたことなかったです笑
8ヶ月で保育園行き出して、
気づけば床で寝れるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢さっき、しばらく抱っこ紐で寝かせてから布団に寝かそうとして失敗してまた抱っこ紐してます😂しばらくは仕方ないですかね…頑張ります。

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

うちは背中スイッチが凄くて降ろすと泣くの繰り返しで大変でした💦
毎日抱っこして寝かせてました😊
あとは8ヶ月頃から泣いてもトントンして寝かしつけ頑張りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢しばらくは抱っこと割り切るしかないですかね💦トントンで寝てくれるよう寝かしつけも頑張らないとですね…

    • 9時間前
夢

同じくです!!


まず夜中起こされるを
少しでも回避するために
子供1人にシングルの布団与えました!

布団からはみ出て起きるのを阻止するために!

睡眠時間少し伸びました!

寝る時にぐずぐずするのは多分眠りに入る感じが嫌なのかなーとおもいます。眠いなら寝ろよ〜といいながら寝かしつけしますが🤣

その時その時によって
寝入方も違うので

今回は抱っこで寝入ったけど
さっきは抱っこではダメで寝転がらせてトントンで寝たし
その前は歌う(私が)と寝ました
その前は横抱きで寝たし
その前は…

という感じで😅定りません🤣
子供も気分なのかなーと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    うちも少し前に子ども用にシングル布団買ったのですが、すごく動くのでシングル布団からもはみ出て唸ります😭
    その時々で違うのも仕方ないですよね😭昼寝してくれたら一緒に横になって少し休みたいですがなかなか厳しいです。。頑張るしかないですね…!

    • 9時間前