「横抱き」に関する質問 (3ページ目)
首すわり後の寝かしつけについて教えて下さい! 今はスリングで横抱きにして寝かしつけていますが、月齢が進むにつれてこの方法では寝かしつけ出来ないと思っています。 首すわり後は抱っこ紐で寝かしつけしてますか?
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- スリング
- 月齢
- にゃー🐈
- 1
もうすぐ生後3ヶ月になる男の子を育てています。 最近になってぐずっている時、泣いてる時に横抱きを嫌がるようになってきました。授乳直後や機嫌がいい時は横抱きできます。 前までは縦抱きでゲップをさせるの嫌がっていたのに、横抱きが嫌になった頃から縦抱きの方が好きにな…
- 横抱き
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
抱っこ紐について教えてください! 現在4ヶ月の子どもが生まれつき先天性両足内反足です。 現在はデニスブラウン装具をつけて生活しています。 今までお出かけはベビーカーでしていたのですが、最近はベビーカーだと泣いてしまう事が増え、抱っこをして移動する事が増えました…
- 横抱き
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- おすすめ
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2
黄昏泣き?夜何やっても泣きやまない時間帯があって辛いです。。 生後2ヶ月半ほどの男の子です。 19時くらいからねんね直前のミルクまでの間、めっちゃ泣きます😢 オムツ替え、横抱き、縦抱き、まあるい抱っこ、コリック抱き、バウンサー、他の部屋に移動... できることを一通り…
- 横抱き
- ミルク
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後4ヶ月です。1日中ずーっと手足バタバタしていて、授乳中も仰け反ったり、ゲップ出しも落ち着きがありません。 足も超高速でバタバタしていて怖いです。SNSの赤ちゃんでみる2倍速みたいな…… 最近は足をピーンと真っ直ぐにすることも多いです。大人しくおもちゃを触っている時…
- 横抱き
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 2