夜間断乳に苦戦しており、授乳を辞めたいが子どもが拒否して困っています。アドバイスをいただけますか。
夜間断乳に苦戦しています。
現在夜寝る前に1回、夜間起きた時に1回の計2回あげているのですが、夜通しで寝てほしいため夜間の授乳を辞めたいと考えています。
先日から夜間断乳を進めているのですが、抱っこ拒否、横抱きも拒否、マグでお茶も拒否、トントン拒否、添い寝も拒否、お腹の上に乗せてぴったりくっついてみても拒否、と何をしても拒否されます😇
マグに至っては何回あげても手で払いのけられるので面白いくらいです。
泣くだけならまだ我慢できますが、毎回泣き過ぎて咳き込みからの嘔吐で可哀想になって結局授乳してしまいます💦
みなさんはどうやって断乳されましたか?
何かアドバイスをいただけると嬉しいです🙇♀️
(ちなみに上の子は1歳過ぎにスパッと自分の意思で卒乳したため、全く参考になりません)
- おもち(生後11ヶ月, 4歳3ヶ月)
チョッピー
私の場合は、とりあえず、ガッツリ日中は遊ばせる。上2人の習い事や帰宅とかでお昼寝が思うように出来ないんですが…多分、その頃は日中40分夕方15分くらいのお昼寝くらいしかしていなかったような…
で、ゆる~く、四時間おき、5時間おきみたいな風にごまかしごまかしゆっくり伸ばしていってあげて〜6時まで持つようになりました。
それでも眠りが浅くなって1時前後とか泣きますがね…
トントンで、寝てくれます。
コメント