女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
色々事情があり産後2週間くらいに里帰りする予定なのですが、高速使って2時間半くらいです… そんなに長く新生児車に乗せて大丈夫でしょうか?? あと里帰りされた方はどのくらいいましたか? 旦那が激務でほとんど家にいないので、旦那から心配だから3ヶ月くらい居てもいいよと言…
旦那が帰ってくるといつも「疲れた。。」と終始暗いです。二人で出かけることはおろか、まともな会話もここのところできてません。 たしかに週1しか休みなく、7時に出て22時に帰ってくるので激務で疲れているのは分かるので、私は旦那が好きな料理を作って待って、精一杯労わりの…
また仮面夫婦になりそうです。 いつもお世話になってます。結婚4年、2歳の子どもいます。私は専業主婦してます。 なかなか旦那とうまくいかず日々悩んでます。 さっき、些細なことからケンカしました。 旦那の特徴、仕事はきちんとする、当たり前ですが。仕事が激務で不規則…
こんにちは。 旦那の社員旅行についていくべきか否か迷っています。 旦那と私は元々同じ職場で、社内婚でした。 昨年末で私だけ辞めています。 辞めたのは激務とストレスに耐えきれなくなったのと、今後もし妊娠出産した際の職場復帰は難しい等の理由で、辞める際に若干上司と…
家事はできる夫です。私の出産のための里帰り中、自分の家事するのが面倒だからといって義実家にお世話になる夫ってどう思いますか😅 義実家は徒歩15分ですが、まだまだ現役でむしろ義両親の方が激務な気がします。 私の入院中、実家の母の閑散期に仕事を休んで娘を見て貰うので…
客観的な意見をください😣💦 旦那の事なんですが。。 里帰り出産から私は実家で、最終的に8ヶ月ぶりに会ってからの今年3月末に旦那の所へ引越し、引越しの日から旦那は出張です。 会えなかった理由はかなり遠くの距離で旦那が激務だからです。 一昨日に6時間だけ出張から家に帰っ…
長くてすみません。 情緒不安定で困っています。 私は夫と付き合って半年で妊娠発覚し、その後すぐ結婚しました。お互い独り暮らしだったため私が仕事を辞める7ヵ月のタイミングで引越をし、今妊娠9ヶ月を迎えました。 毎回避妊していたのと、不妊体質だったので妊娠自体本当に…
激務の旦那さんをお持ちの方、毎日どうやって過ごしていますか?お話ししませんか?
長いですが,相談,愚痴を聞いていただけたらうれしいです😭 元々,愛知県出身です。 現在は愛知から車で6~7時間離れた旦那の地元の田舎で暮らしています。 結婚を気に旦那の地元に引っ越してきました。 結婚に至るまでは,愛知からは出ない!!旦那の地元に引っ越すなら別れる!と言っ…
皆さんの旦那さんはお子さんの寝かしつけはできますか…? 昨日、娘の寝ぐずりが酷く、深夜2時から朝の6時まで私が抱っこしたり背中を撫でたりベビーマッサージをしたりと試行錯誤して寝かしつけました。 その間、旦那は起きましたが、ネットで夜泣きを調べてドヤ顔で読み上げて…
暑くなると食欲のなくなる主人に悩んでいます。。 いつもは夜ご飯に米1.5合以上、おかずもレシピの2〜3人前でないと足りない大食いなのですが、暑くなると途端に何も食べなくなってしまいます😱 体重が冬と夏のピーク差10キロくらいあります😖 仕事が激務でして、かなり疲れている…
生後1ヶ月と2歳7ヶ月の女の子を育てているものです。 上の子は保育園には行っておらず、家にずっといます。 そこで質問なのですが、二人目のときお出かけとかどうしてましたか?? 上の子もたまにはお出かけとかしたいだろうな~と思いますし、私自身もワガママかもしれません…
今日ニュースで保育士の方が赤ちゃんを授かったものの、業務に支障があるということで園長先生に夫婦で謝罪しに行ったという。 そのニュースを見てすごく共感できると思った。 うちの職場もそう。部署ごとで休み取れるとこと妊娠したら喜ばれるとことあまり喜ばれないとこの差が…
カテゴリーがあってるかわかりませんが、質問させてください。 今日地元の友人から結婚式の招待を受けました。式は8月で、その頃娘は9ヶ月になるところです。 私の結婚式にも出てくれた子なので、私も出席するつもりで、その日は実母に預ける予定なのですが、その頃は後追いが始…
育児にとても疲れてきました😭 鬱再発しそうで本当に怖いです。 1歳7ヶ月の娘がいます。 今までこちらでたくさん相談させてもらってます。 プロフィールにも書いてますが娘はかなりの訳ありっ子です。 また、プロフィールには書ききれなかったのですが最近の精密検査で分かったこ…
酔払いの戯言として聞いていただけたら幸いです ついに明日、1歳3ヶ月の娘の入園式です 産まれてすぐに私の胸に乗せてもらった瞬間から今日までの出来事が脳裏を駆け巡りました 生後1ヶ月後半にインフルエンザ、しかも旦那を中心に娘と私が感染 娘を抱えて深夜に一人で病院に駆…
普段から激務でまじめに仕事頑張ってくれててこの春初めての移動でストレスプレッシャー緊張で大変なのは重々わかっているつもり!!! 確かにこっちは妊娠を機に退職してもう10ヶ月専業主婦でのんびりやらせて貰って感謝感謝です!! だけど初めての妊娠出産まもなく訪れる子育…
旦那が子供すぎて参ります。。 4カ月の娘がいるのですが、娘のお世話や遊んであげたりしていると中々旦那との時間が取れず、俺にも構ってよーといってきます。 娘が寝た後やご機嫌で遊んでいる時に仕事どうだった?や2人で話す時間を作っているのですが、それじゃ足りないみたい…
激務の旦那さんと子供との関わり合いってどんな感じですか??ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ 激務の定義が分からないけど、、うちは通勤にバイクで30分で夜中の2時半頃に家を出ます。帰ってくるのは早いと稀に昼、大体いつも14時〜15時、遅いと17〜18時で休みは日曜のみです😥 上の娘が帰ってきてパパ♡…
旦那が激務でなかなか帰宅出来ないことが、寂しい、不安だって思ってたし、子育ても完全にワンオペだったのが辛かった。でも考えてみたら、お金は入れてくれてるし、無駄遣いしても文句言わないしこの前はコンビニでケーキ買ってきてくれた。子どものことも毎日気にしてラインし…
こんなこと思って子供に申し訳ないですが、ふと気持ちの糸がきれました。 今まで転勤族、3ヶ月前に転職しまた地元でない地方へ引っ越し、私も数ヶ月ですが仕事しながら、旦那は激務で親にほとんど頼らず頑張ってきたつもりです。 今旦那は夜勤勤務のため日中はねかせないといけ…
去年からパート始めましたが辞めたい😂😂😂😂子どもと一緒の電車通勤、仕事も激務残業。。何のために子育てしながら仕事してるのか分からなくなってきました。身勝手かつネガティブな発言すみません。同じような方いますか?😂
夫について 夫はまあまあ激務です。 ですが、私も知らない土地、知り合いのいないなかでこども2人を育て、よく頑張っているつもりです。 しかし夫は、 家事育児の大変さと仕事の大変さは格が違うから一緒にするな、昼間は暇やろ、と言います。 もう、言葉を失って、嫌悪感でい…
私の母は他界していて、父は再婚しています。 亡くなったのも社会人になってから、再婚も私が結婚してからなので、お母さん代わりとかは全然思っていなくて父の再婚相手、強いていうと親戚のような感覚ぐらいの感じです。 再婚相手(義母と書きますね)は、出産経験も無いので娘の…
生後10日の赤ちゃんがいます。 とても可愛くてずっと泣いていても耐えることができます。 でも、それも実家に今はお世話になっているからで、これから1人で家事育児をしていくことに自信がありません😞 眠れない。これが一番辛いです。 主人も居る時は沢山手伝ってくれます。 で…
のろけと言われるでしょうか。。。(笑) 普段激務でずっと深夜帰りの旦那さん。 飲んできてる感じもないし、土日も暇があればパソコンで仕事してるので、ほんとに忙しいんだと思います。 昨日の夜12時頃にはLINEで「いつも遅くてごめんね」と言ってくれ(なんだかんだ帰ってこ…
子供をもう1人欲しいなと夫婦で考えているものの、家計のことを見ると悩んでいます。 私は専業主婦、主人は公務員です。 主人の希望で子供が小さいうちは働かず専業主婦してて欲しいということと、保育園反対派なで幼稚園希望らしいです。 持ち家でローン払ってます。 今は毎月…
主人がここ1ヶ月激務で心配です。 朝は早くて5時半に行き(運送なので行くところによって時間が違いますが遅くても7時半にいつも出ています)、帰りは遅いと夜中の1時30分に帰ってきます。(これも日によってですが最近は23時〜1時30分です。) 昨日も7時半に家を出て、帰ってき…
3ヶ月半の娘がいます(o^^o) 毎日何事もなく平凡な日々が過ぎていきます。 旦那は仕事が激務で、月の半分は出張でいません。平日帰りも20時や21時が当たり前。 家事育児をするのは全然苦ではなく、むしろ主人に毎日毎日仕事してきてくれてありがとうと感謝ばかりです。 ただ、ふ…
昨日、旦那と喧嘩しました。 2月〜3月旦那は激務でほぼ休みがなく あって夜勤の明け休みくらいの状態。 そんな中私が妊娠して、つわりが酷く 自立した生活ができなくなりました。 二週間以上毎日3〜4回吐いてる生活で 外出は息子の保育園の送迎と最低限の買い物。 旦那が夜勤で1…
「激務」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…